笑いの日 10月11日

〈ま〉の日常

 

 

政治が大変なことになってますね。

 

 

さて、今日は笑いの日だそうです。

 

ボクは関西人なので、昼の吉本新喜劇からずっとテレビをつけっぱなしで仕事してま

した。

 

 

 

いやいやいや、面白かったなぁ、キングオブ東西ネタバトル。

 

西と東の芸人さんがシャッフルしてネタをやる。

全部で7組。

で、漫才が4組、コントが3組。

でねでね、ボク的には漫才の圧勝でした!

 

  ボクの順位です。

   1 アンタッチャブル柴田 & かまいたち山内

   2 錦鯉長谷川 & バッテリーズエース

   3 和牛水田 & オズワルド伊藤

   4 ハイヒールリンゴ & ナイツ塙

  ここまでが漫才、以下コントです。

   5 とにかく明るい安村 & ヒコロヒー

   6 マジカルラブリー野田 & キンタロー。

   7 かもめんたるう大 & かまいたち濱家

 

特にトップバッターの柴田&山内は大爆発。断トツでしたね。でブッチギリで優勝!

はっきり言って今日の一番でした。キングオブコントも含めて断トツの一番でした。

 

 

漫才の、そして売れてる人の底力を見た思いでした。

 

 

 

 

で、キングオブコントです。

 

 

 

 

 

 

 

今年は何と最初の10本のうち8本が演劇でした。決勝の3本入れて13本中11本。

マジぃ?

折角去年バカバカしいコントが増えてたのに、今年は演劇寄りがこんなに。

やめてくれぇい!

でも、だから笑いモードに入るのが遅いネタが多いのか……

 

では行きます。

あ、〇は演劇的 ★は入りが遅い です。

 

ロングコートダディ 91〇★ トップらしくなく安定感。

や団        92〇  よく考えたな、こんな作戦。

サンダーファイヤー 90〇★ いいネタなのになんやろ。

青色一号      88〇★ わかるけどこの場では薄いなぁ。

レインボー     93〇  ボクは面白かったなぁ。行ったと思ったけど。

元祖いちごちゃん  89〇  入り抜群。ただそこからの間が……

うるとらブギーズ  89 ★ 噛むというだけで作る。父親役悔しい。

しずる       93〇  〇にしたのは音だけでやるコメディがNLTにあるから

              です。『サイコロ賭博』。でもコントでこれをこんな     

              にうまくやるとは。それも著名曲で。ボクは決勝行っ

              たと思った。残念。

              池田はイキリキャラはもうやめた方がいいと思う。

トム・ブラウン   88   これは何?(●^o^●) 人面瘡ならぬ犬面瘡?

ベルナルド     89〇  ハギノリザードマンやん。これ何? 昔の不条理劇?

 

 

ベルナルドが演劇かどうか、意見の分かれるところですが、昔、不条理劇で機械人間

の話、あったしなぁ。

とにかくこんなに演劇寄りのネタのオンパレードとは。

 

 

ボク的には しずる レインボー や団 でした。

現実には ロングコートダディ や団 レインボー でした。

 

 

 

で決勝です。

 

レインボー     90〇  いいあるあるネタです。

や団        89〇  ハハハハハ。ヤバい粉入り食べ物ネタあるしなぁ。

ロングコートダディ 94〇  最後にやっといいネタ!  流石です!

 

最終は流石、どれも笑いモードに入るのが早かったね。

 

で結果 ロングコートダディ。文句なしです!

細身センスめがね、健在です!

おめでとうございます!

 

 

 

 

でも、今日一笑ったのは、キングオブ東西ネタバトルのトップバッター

アンタッチャブル柴田クンとかまいたち山内クンの漫才かな。

 

いいのかなぁ。

 

 

 

 

 

« »