最新ニュース

唯一の消費税対策 10月9日

〈ま〉の日常

 

 

消費税が10%になって一週間が過ぎました。

 

皆様、値上げに対して何か対策をしてらっしゃいますか?

 

 

ボクは、何もしてません。

もう10%や8%、何が何だかで、難しくて。

 

 

それでも一つだけしています。

 

 

タバコ。

 

 

ボクは喫煙者です。ルールはキチンと守っています。

 

 

さて、ボクはメビウスのロングの1%です。

480円が490円になりました。10円値上がりです。

 

今までは、いつも1箱か2箱と、そのつど小口で買っていました。

10箱買うと4800円です。

 

それをワンカートンで買うようにしました。

つまり、今までなら4800円。それが今月から4900円。100円のアップです。

 

でもでも、ワンカートンなら、100円ライターがついてきます。東京でも地元でも。

 

 

今までなら、100円ライターは、無くなるとそのつどそれだけを買っていました。

100円ライターと言っても実際は129円とか、162円とかします。

 

それがついてくる。つまり4900円から100円を引くと……

まして129円なら……

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです。

今までの4800円より安くなる!

 

しかも、ワンカートンの10箱くらいじゃライターはまだ切れません。

つまりライターが溜まる。

 

 

 

ボクの唯一の消費税対策です。( ´∀` )

 

 

 

 

 

 

 

NLTコメディ新人戯曲賞発表日変更のお知らせ 10月4日

ごあいさつ

 

 

当初10月13日としておりましたNLTコメディ新人戯曲賞の発表を10月21日と

させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

ご了承の上、もうしばらくお待ちくださいませ。

 

 

 

 

七つの会議 9月28日

〈ま〉の日常 観劇

 

  

wowwowドラマ(ドラマW)、たまの土ドラ、たまのプレミアムドラマ、大好きです。

何やたまのって( ´∀` )

 

 

骨太の、経済ドラマ、犯罪ドラマ……

甘ったるい恋愛模様や、おためごかしのヒューマニズムなんてなくって

根本(こんぽんですよ、ねもとじゃないよ)骨子のみのシリアスドラマ。

 

大好きです。

 

 

 

ところがでやんす。

 

 

随分前、土ドラで、東山紀之氏主演の『七つの会議』を観ました。

面白かった。いやマジで。

 

 

で、同じ『七つの会議』の映画版をようやくDVDで観ました。

 

 

 

 

 

 

 

映画版は、テレビ版で吉田鋼太郎さんが演じていた八角さんが主人公。

テレビ版の主人公・東山クンの原島さんは、脇に回って及川ミッチー。

 

 

いやいやいやいや、これが、面白い!

 

 

骨太感とエンターテイメント感の塩梅がいたくいいんですよこれが。

 

間口の広さといい、二つまみの娯楽感といい……

 

デレビ版はテレビ版ですごく面白かったんだけれど……

 

 

塩梅さで映画の勝ちですなこれは。

 

最後の最後にすごい大看板がチラッと出てくるし( ´∀` )

 

皆さん、シリアス感と娯楽感のいいコラボがありますぞ。

 

 

 

 

 

なので今度は『下町ロケット』のwowwow版も観ました。

 

三上博史氏主演のですね。

 

これは……いい勝負やったなぁ。

 

 

 

 

 

大千穐楽 9月19日

池田政之の仕事

 

 

本日大阪新歌舞伎座三山ひろし座長公演の千穐楽でした。

 

 

いやいや、チョー満員の千穐楽。

盛り上がる盛り上がる。

ホントに素晴らしいお客様でしたぞ。

 

 

 

ショーに最後の出陣の座長。

 

 

 

 

 

 

 

三度目の座長公演。

本当にどんどんうまくなる座長。

 

形をキチンと修めながら、心で芝居をされる方なので、本当に鬼に金棒。

どこまで上手になられるか、ますます楽しみになってしまいます。

 

お陰様でお芝居はものすごい評判。

業界のいろんな方も慌てて観劇にいらしたほどですぞ。

 

座長、また是非お仕事ご一緒させてくださいね。売り込みかい。( ´∀` )

 

 

 

 

 

こちらは開演前の舞台上でうちの加納先輩と小泉をパチリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして昨日の夜は一日早い打ち上げでした。

 

真面目にしゃべっている座長をパチリ。

 

皆お酒が入っているので、勿論ボクも、なので小っちゃく載せときます。( ´∀` )

 

 

 

 

 

 

 

本当にお疲れさまでした。

 

また是非是非ご一緒させてくださいまし。やっぱり売り込みかい。( ´∀` )

 

 

 

 

 

 

 

今年も渡る世間 9月16日

〈ま〉の日常

 

  

ホントに恐れ入りました。

 

『渡る世間は鬼ばかり』三時間スペシャル、拝見しました。

 

 

 

今年もこの季節。

 

去年も書きましたが、一年経って、

 

三時間の脚本を書かれた橋田壽賀子先生、94歳。

 

プロデュースをされた石井ふく子先生、93歳。

 

ちゃんと台詞を覚えて見事に演じられた野村昭子さん、92歳。

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしい。

 

皆さん、ギネスですね。

 

 

心から尊敬します。

 

 

 

ボクなんかシンドイなんて言ってられませんね。

 

毎年書いてるなこれ。( ´∀` )

 

 

けれど本当に心から尊敬致します。

 

ボクももっともっと頑張らねば。

 

 

一年ぶりに聞く天童さんのテーマ曲もよかったし。

 

ちなみに母は橋田先生と同い年です。( ´∀` )

 

 

 

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »