最新ニュース

第20回テアトロ演劇賞頂戴致しました。3月13日

ごあいさつ 池田政之の仕事

 

 

私こと池田政之はこのたび第20回テアトロ演劇賞を頂戴致しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1973年から1991年まで19回に渡って顕彰をされてきたテアトロ演劇賞は

1992年に一旦休止となっていて、それが先月号(3月号)に今年から復活との社告が

出ていました。通算で20回目です。

 

対象は、新たな試み、長年の功績、将来性のある新人、そして各演劇賞発表後の選考

となるためそれらが網羅し得なかった作品・人物、角度を変えて見たときの功績、

だそうです。

 

発表は本日発売のテアトロ4月号の誌上にて。

 

 

頂戴致しました。

 

 

受賞理由は「『やっとことっちゃうんとこな』作・演出 他の成果に対して」

です。

 

 

同時受賞が「東京演劇集団 風」さん。

功労賞が女優の三篠三輪さん、

そしてボクも昔教えを受けた翻訳家で演出家の岡田正子先生。

お二人とも大大大ベテランです。

岡田先生、おめでとうございます! 先生のベラ・レーヌシステム門下生として

本当にうれしいです。

 

 

選んでくださったすべての方々、『やっとこ』のすべての関係者の方々に

心より感謝とお礼を申し上げます。

 

 

ありがとうございました。

 

 

ご報告まで。

 

 

 

 

 

 

本日初日 3月9日

池田政之の仕事

 

 

 

本日明治座水森かおりちゃんの座長公演『にいねぇちゃん!』の

初日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

幟が綺麗。

 

 

こちらは加藤茶さんと仲本工事さんとのドリフのコントのようにシーン。

 

 

 

 

 

 

 

明るく楽しい舞台に仕上がっています。

 

 

うちからは安奈ゆかりと根本拓人が出ています。

活躍してまっせ。

 

 

18日まで。そして5月には大阪新歌舞伎座と名古屋御園座にも参ります。

 

皆様是非是非!

 

 

 

 

山田スミ子さん 3月8日

 日記

 

 

水森かおりさんの座長公演の稽古場に悲しい報が入ってきました。

 

山田スミ子ねえさんが亡くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

ボクたちが子供の頃はもう吉本新喜劇のマドンナ、看板女優として、

岡八郎さんの相手役として大活躍でした。

 

 

 

ボク、何本ご一緒させていただいたかなぁ。

島田洋七さんの『佐賀のがばいばぁちゃん』、都はるみさんの『桂春団治』

中村美律子さんの『ちんドン』、島津亜矢さんの『獅子の女房』

山本一力先生の『だいこん』、コロッケさんの『渡る世間は倍返し』

それと……ええっと……

 

 

今年も秋にご一緒の予定でした。

 

うちの後輩では真継玉青と安奈ゆかりがそれは可愛がってもらいました。

 

的確で元気いっぱいの演技で……

 

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

稽古順調 2月27日

池田政之の仕事

 

 

ボクは今、明治座さんの3月公演水森かおりちゃんの座長公演『にぃねぇちゃん!』

の稽古に入ってます。

 

 

 

 

 

 

 

皆で記念撮影。

 

 

加藤茶さんや仲本工事さんがいます。いますってものじゃないのに。( ´∀` )

 

 

後ろの向かって右に安奈ゆかりと根本拓人がいます。

後ろ真ん中ちょい左にハマキヨの濱田の顔が。 

 

 

 

稽古場は笑いの渦。

 

楽しい芝居に仕上がりつつあります。

 

 

皆様、是非是非、3月は明治座へ。

 

 

 

 

 

アカデミー賞 2月26日

 日記 〈ま〉の日常

 

 

発表となりました第91回アカデミー賞。

 

 

 

 

 

 

 

 

2月5日にここでやった予想……はい、全滅。( ´∀` )

 

初めての全滅でやんす。( ´∀` )

 

やっぱり冒険はあかんね。( ´∀` )

 

 

 

てことで、つまんないなぁ。

 

 

でも一つ言えることが。

事前予想ってなんなん? グリーンブックもラミ・マレックも候補になってから

つまり今月になってから急上昇。

 

ま、面白いけどね。

 

 

来年からやめようかな。

 

あ、これやらんと一ヶ月の更新目標が。

 

ばらすなよ。( ´∀` )

 

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »