令和 4月1日
新元号が発表になりましたね。
令和ですね。
5月1日から令和元年ですね。
いい御代になりますことをお祈りいたします。
さて、今週土曜日夜9時からBSテレ東で『やじ×きた 元祖・東海道中膝栗毛』が
始まります。
第1話はボクの脚本です。
ホントにシッチャカメッチャカな2人の痛快娯楽時代劇です。
是非ご覧ください。
2019年4月1日
最新ニュース
新元号が発表になりましたね。
令和ですね。
5月1日から令和元年ですね。
いい御代になりますことをお祈りいたします。
さて、今週土曜日夜9時からBSテレ東で『やじ×きた 元祖・東海道中膝栗毛』が
始まります。
第1話はボクの脚本です。
ホントにシッチャカメッチャカな2人の痛快娯楽時代劇です。
是非ご覧ください。
2019年4月1日
このホームページの2月11日にアップした通り、NLT第二文芸部の全員、
山﨑哲史、ふじもり夏香、大塚祥平、佐藤雅俊、松岡翔が揃ってテレビデビューする
『やじ×きた 元祖・東海道中膝栗毛』のホームページが出来ました。
是非「やじ×きた 元祖・東海道中膝栗毛」で検索してみてください。
ボクが第1話と全話監修。
そして山﨑哲史、ふじもり夏香、大塚祥平、佐藤雅俊、松岡翔で8話。
全12話の内9話をNLTが担当します。
そしてそして、
本編放送前の4月1日(月)午後5時58分から1時間番組で
『番宣特番 4Kで全部見せます!! 「やじ×きた」攻略スペシャル』が
放送されます。(再放送は4月5日朝8時53分~)
分かりやすい解説から、撮影風景、メイキング、インタビューなど、
楽しさ満載の前夜祭!
喜多さんの和田正人さん、弥次さんの松尾諭さん、十返舎一九の竹中直人さん、
ナビゲーターの瀧川鯉斗さん、ゲストに三遊亭小遊三さん。
そして各話の出演者、特に美女の皆さんがそろい踏みです。
是非是非ご覧くださいね。
そして是非是非ネットでホームページ検索もしてみてくださいね。
2019年3月27日
忙しかった日々が一息ついたような。
嘘です。
今直近の締め切りを二本抱えています。
なのに又もや出てしまった〈読みたい本読みたいねん症候群〉
ま、ミステリーやけど。
でも長編だと結局一晩読んじまって、仕事にならない。
なのでこういう策に出ました。真夜中に、一日に短編集の中の一遍だけを……
これなら毎夜30分くらいの休憩ですみますしね。
で、選んだのがこれ。
北山猛邦さんの短編集『私たちが星座を盗んだ理由』と『千年図書館』
彼の作品はかつてバリバリ新本格の城シリーズ、「『クロック城』殺人事件」
「『瑠璃城』殺人事件」『アリス・ミラー城』殺人事件」と読みました。
それ以来ほぼ10年ぶりの北山クンです。
すごいよこれ。
本格物ではないけれど、すごい。
宣伝文句は「すべてはラストで覆る」とあります。
ラストの数行、中にはというか半分はラスト一行でドえらいことに。
リアリズムというか現実感満載で地味な三面記事に載ってる事件ばっかりの短編が
日本推理作家協会賞や直木賞の候補になるようですけれど、
こういう作品がならんもんなのかなぁ。○○より××より絶対面白いけどなぁ。
しばらく前、日本推理作家協会賞受賞の短編を全編網羅したくて
読んでなかったのを片っ端から読んだけど、それらより絶対上やで。
いろんなタイプが詰まってます。
どれも、あっという間にその世界に引き込まれます。
ま、読みやすい文章ってことやけど。
面白くて、ミステリアスで、切なくて……
ボクのベストは
『私たちが星座を盗んだ理由』では『恋煩い』『妖精の学校』『終の童話』
『千年図書館』では『見返り谷から呼ぶ声』
ベストのベストは『見返り谷から呼ぶ声』かなぁ。
北山氏、いろんなタイプが書けるんやなぁ。
このタイプ、続けていってほしいなぁ。
とにかくここ一週間、毎夜30分の至福の時間でした。
さ、締め切り、あと一息。
2019年3月24日
今月9日に幕を開けた明治座水森かおりさんの『にいねぇちゃん!』
一昨日ひとまず千穐楽となりました。
たいこ茶屋で皆で打ち上げ。
ひとまず と書いたのは5月に大阪新歌舞伎座、名古屋御園座に参ります。
大好評、更にバージョンアップして参ります。
お楽しみに!
2019年3月20日
昨日、東京某所で第20回テアトロ演劇賞&テアトロ新人戯曲賞の
受賞式&パーティがありました。
本当はボクは顔出しNGですが( ´∀` )、『やっとことっちゃうんとこな』はOK
していたので、出しますね。( ´∀` )
挨拶してます。
下の写真は同時受賞の「東京演劇集団 風」の演出家の江原早哉香さんと
功労賞の岡田正子先生と。
もう一人の功労賞の三條三輪さんと新人戯曲賞の佳作を取られた六久宇さんは
席が離れていたので……残念。
一緒にパーティに参加してくれたNLTやっとこ歌舞伎組の三人と。
佐野川藤四郎の松岡翔(『やじ×きた』でテレビ脚本家デビューしますよ)
嵐新九郎の小泉駿也、出演中の明治座から駆け付けてくれた嵐竜也の根本拓人です。
みんな背ぇ高いなぁ。
劇団代表の川端槇二さんが外部出演している舞台『ブラックコメディ・見えない人た
ち』の初日、NLT社長の小川浩氏が北海道での前々からの打ち合わせで共に欠席。
テアトロさん指名は主役をやった小泉だけになっちゃったので、追加でこのメンバー
になりました。
本当に大勢の演劇評論家の先生方もご出席されて、すごいパーティでした。
心から感謝いたします。
ボクと『やっとことっちゃうんとこな』を選んでくださった審査員・顧問の先生方に
感謝いたします。
そして『やっとことっちゃうんとこな』に関わってくださったすべての皆様、
観に来てくださったすべての皆様に感謝いたします。
それと本当にたくさんの方からお祝いのメールを頂戴しました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
これからもますます頑張ります。
ご報告でした。
2019年3月14日