最新ニュース

大千穐楽! 5月31日

池田政之の仕事

 

  

本日、新歌舞伎座・三山ひろし座長公演『いごっそう纏 天までとどけ!!』の千穐楽

でした。

 

 

連日大湧き!

 

三山座長はじめ出演者、スタッフの皆様のお陰で、本当にいいお芝居になりました。

各所から大好評の感想をいっぱい頂戴しました。

感無量の千穐楽でした。

 

 

 

特に、特筆すべきは三山クンの演技力。

初めてご一緒した時はお芝居初経験。でもその時から、その吸収力、進歩度に驚いて

いましたが、今回などはもう立派な演技者でした!

 

恐らく今現在、舞台をおやりになられる男性歌手の方では、もっとも演技力のある

お一人だと思いますよ。

 

 

芝居は形と心が両輪です。

形に関しては呑み込み早いし、日舞のお稽古をなさってるのかと思うほどキマってま

す。

そこへ心。本当に心でお芝居をなさる方です。

 

形よく心で芝居を。理想です!!!!!

 

 

 

とにかく、こんなにいい千穐楽は久しぶりでした。てか、コロナで芝居が少なくなっ

ての久しぶりですけどね。( ;∀;)

 

 

 

そうそう。

座長の纏も素晴らしかったですよ。

 

 

こちらは今月20日の初日にもアップした写真。

 

 

 

 

 

 

で、それを引き延ばしてみました。ちょっと目が粗いけど。

 

 

 

 

 

 

ね、決まってるでしょ。

 

 

で、こちらは5月9日にアップした、ボクが纏を習いに行って、それを劇場で三山ク

ンに伝授している写真です。

 

 

 

 

 

 

 

稽古場では天井にぶつかってしまうので、あらましは伝えたのですが、正確には劇場

で、となった訳です。 

 

美術の竹内先生のお弟子さんが撮ってくださっていたんですよ。

ありがとうございます。

 

 

 

皆様、お疲れさまでした。

ありがとうございました。

 

 

再演になればいいなぁ。

 

 

 

 

 

忘れてた。 5月27日

池田政之の仕事

 

  

大阪新歌舞伎座の三山ひろし座長公演『いごっそう纏 天までとどけ!!』

 

大好調の連絡を貰いメッチャ嬉しく思います!

 

千穐楽に又顔を出しますね。

 

 

 

さてさて。初日に書くのを忘れてました。

 

劇中、座長の花道登場で座長が歌っている歌、明るく楽しい曲でしょ。

ハイ新曲です。

 

タイトルはズバリ『いごっそう纏』

 

 

実はボクの作詞です。

 

 

今回の芝居に合わせてとの依頼を頂戴して作詞しました。

 

 

今回発売になった三山座長のアルバム「歌い継ぐ! 昭和の流行歌 パート3」に収録

されています。

これです。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、是非是非。

 

 

 

 

  

今日は初日 5月20日

池田政之の仕事

 

 

本日、新歌舞伎座三山ひろし座長公演の初日でした。

 

 

本当に、本当に、良い初日でした!

 

 

笑い笑い笑い。そしてウルウル……

 

 

明日からも皆さん頑張って参りましょう!

 

 

 

 

それでは、一昨日のゲネから、ネタバレしない程度に。(^O^)

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

最後のは、三山クンの豪快華麗な纏を振る姿です。

 

 

 

今月31日まで。

 

皆様、どうぞご覧くださいまし。

 

 

 

 

明日は初日 5月19日

池田政之の仕事

 

 

大阪新歌舞伎座の三山ひろし座長の公演『いごっそう纏 天までとどけ!!』 

 

昨日はゲネ。

今日はショーのゲネなのでボクはお休み。

そして明日は初日です。

 

 

 

 

 

 

その前に、もう発表になっているので。

元AKBの横山結衣さんが体調不良のため降板となりました。

そこで上田祐華さんが勤めます。

 

 

 

 

 

 

問題なく、良いお芝居に仕上がっています。

 

 

ネタバレにならない程度にアップしますね。

昨日のゲネから。

 

 

 

 

 

 

土佐・桂浜の場面から。

 

 

是非是非新歌舞伎座へお越しくださいまし。

 

 

 

 

稽古順調2 5月14日

池田政之の仕事

 

 

稽古はマジ順調です。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは加納先輩。

 

三山クン扮する主役・佐吉の所属する大坂井組の頭・良五郎です。

 

 

 

笑ってちょいとホロリのいいお芝居に仕上がってますぞ。

 

 

乞うご期待。

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »