最新ニュース

国民栄誉賞を 9月27日

〈ま〉の日常

 

 

大谷選手の二桁勝利、お預けでした。

 

 

 

 

 

 

ああ、残念……ちょっとイライラしますね。(^O^)

103年ぶりの快挙。時間の問題だと思っていましたが、やはり大記録、簡単には出来

ませんね。

 

でも絶対大丈夫! 最終戦がある!

 

すみません、無責任な外野で。m(__)m

 

でも、そうなったら政府は国民栄誉賞をあげるべきですよね。

 

 

さて、ここで提案➀です。

その時には、是非先駆者たる野茂投手にも一緒にあげてくださいよ。あの人が頑張

ったから、当時の大リーグに対する畏怖心を払拭してくれた大功労者なんですから。

事実、大リーグでノーヒットノーランや新人王など、アジア人初の偉業を多く出して

るんやし。是非是非と思います。

 

長島監督にあげる時に、松井選手も抱き合わせにしたでしょ。ボクあの時、いやいや

いや、まず野茂さんでしょ、と思いました。いくらナベツネさんのゴリ押しでも、い

きなり松井選手だけというのはねぇ。

 

 

で、提案その➁

大谷選手と野茂投手にイチローさんも加えたらどうでしょぅ。

過去3度も辞退なさってるけど、先輩の野茂さんと並んでと言われたら、受けて下さ

るような気が。策略的ですね、すみません。m(__)m

 

 

野茂投手、イチロー選手、大谷選手。超豪華だ。

 

 

2日後決まる新総理、是非ご健闘を。

暗い世の中が少しは明るくなると思うけどなぁ。

 

 

 

 

 

中秋の名月 9月22日

 日記 〈ま〉の日常

 

 

昨日は中秋の名月でした。

 

今は深夜の3時。まだ出てます。

 

 

 

一昨日、夕方のニュースで「明日は中秋の名月ですが、残念ながら雲が多く……今夜

の方が見えますよ」なんて言うもんだから、母と外へ出てみたら、雲で見えず。

 

今年は見られないなと言っていたら、夕べ、正しく中秋の夜にすごく良く見えた。

あの天気予報って?

 

 

これです。

 

 

 

 

 

 

 

すごくはっきり見えたのに写真だと……多分綺麗に撮る機能があるんやろけど分から

へん。

 

こっちも。

 

 

 

 

 

 

 

中秋の名月見るなんて何年振りやろ。前回見たのって……記憶にない。(◞‸◟)

 

そんな珍しいお月様を母と見ました。

 

 

 

 

発表は10月1日 9月21日

池田政之の仕事

 

 

第7回NLTコメディ新人戯曲賞の最終会議が開かれます。

 

 

 

 

その結果を各所に確認を取って…… 

で今年は早めて10月1日に劇団のホームページとここで発表することに致しました。

 

まずはご報告まで。

 

 

 

 

 

羨ましいぞ大阪 9月17日

〈ま〉の日常

 

 

気が付けば前回アップしてから10日以上経ってしまっていました。

 

ガースーさんの辞任から、こりゃ政治がかまびすしくなるぞと思い、まぁしばらく静

かに見てましょうと思っていたら10日も経っていた。月日の経つのは早おまんなぁ。

 

その間、来年頂いているお仕事の、企画、あらすじ、資料読み……

そろそろ出るか?「読みたい本読みたい年症候群」!

 

そんな日々の中で思うことは…… 

 

 

前回大阪では吉村さんの方針で、自宅療養の方にも医師の往診が始まったと書いた。

そして今日、大阪では往診でも抗体カクテル療法を始めると言う。

 

ホンマに大阪はドンドン手を打っている。

インデックス大阪での1000人規模の野戦病院も始まるし。

 

 

羨ましいぞ大阪! である。

 

 

 

 

2度目のワクチンを接種して1ヶ月経ちました。今抗体が最高潮の筈でやんす。けれ

ど予防体制は同様にしています。マスク二重、ゴーグル、各種消毒薬持参で、あっち

でシュ、こっちでシュ。顔にも口内にも鼻にもシュでやんす。(^O^)

 

 

 

さてさて。

仕事の移動での楽しみ、また新たな駅弁を見つけました。

 

まずは京都駅。

その名も『京都の弁当』ですって。

 

 

 

 

 

横に何か書いてある。

 

 

 

 

「毎度おおきにありがとうございます。もと何やったら、インスタやらにええように

撮ってアップして呉羽ったら嬉しおす」ですって。(^O^)

ちょっとあざとい。(●^o^●)

でも中身はこれ。

 

 

 

 

 

 

 

何や分からんけどいろんなんが入ってる。どれから食べていいのやら。

 

 

次は新大阪。 

こちらはお馴染み「八角弁当」の水了軒さんから新作が出ました。てか復活ですっ

て。『滊車辨』。古い字やな。つまりは『汽車弁当』

懐かしさがテーマのようでやんす。

 

 

 

 

 

中身はこうです。

 

 

 

 

 

確かに懐かしい感じがどっぷり。

しっかりした駅弁の幕の内とはこういうものだというお手本ですね。それもハイレベ

ルの。だって水了軒だから味に間違いありません。マジウマでやんす。

値段は1080円。八角弁当よりチョイお安め。で入ってるものはほぼ同じ。ならお得

じゃんということなんですが……チョイ地味。何か地味。(^O^)

 

やっぱりボクは八角弁当が好きだぁあああ! 八角という形状だけで何か派手やし、

何かパッと明るいしね。色合いかい。(._.)

 

 

 

 

 

 

やっぱりこれやね。

皆様、水了軒さんのホームページで検索してみて下さい。

あ、別に水了軒さんの回し者ではありませんので。

 

大阪だと阪神と近鉄デパートの地下にも売ってるし。

 

やっぱり羨ましいぞ大阪、でやんす。

 

 

 

 

 

 

大阪や墨田区に出来て 9月7日

 日記 〈ま〉の日常

 

 

数日前、大阪の吉村さんが大阪府医師会の会長と会見をし、「自宅療養者への対応

ガイド」を作成、自宅療養者に対して医師の往診体制を徹底強化すると発表した。

 

 

 

 

 

 

 

更に昨日、インデックス大阪に、初期、中等症の人も収容できる、500人規模の収容

施設を今月中には稼働させる旨を、そして来月中には1000人に増やす旨を具体的に

発表した。

 

 

 

先日、テレビで東京の墨田区では8月重症者ゼロのニュースを見た。独自の対策の

お蔭だそうだ。

 

 

すごい。

 

 

大阪や墨田区は、独自の、そして当然の対策をドンドン講じている。

 

 

 

 

ガースーさんが辞める。

「コロナ対策に専任する」のだそうだ。

それからもう3日、4日か。何にもしてない。何も出てこない。いつものママ。

 

 

その日の羽鳥さんのモーニングショーで玉川氏が「総裁候補者がどんなにいい対策

を出しても、総理にならないと出来ない。まだ今月末までは菅氏が総理なのだから

自衛隊に頼んででも10日で野戦病院くらい作らなきゃ」と仰った。その通りだ。

 

 

何もしない。いつものママ。緊急事態宣言を延長するだけ。

 

 

大阪や墨田区に出来て、国も東京都もなぜ出来ない?

 

 

 

結局はトップの資質なのだと思う。

 

 

 

ガースーさんはいろいろやったという意見もある。確かに携帯料の値下げ、デジタル

庁等々功績はある。でもそれらは平時の仕事だ。今は有事なのだ。何物にも勝るのは

有事の対応なのだ。命がかかっているのだ。

 

 

 

 

国会も開かない。

アフガンに残された日本人にもしものことがあったらどうするつもりなのだろうか。

それも有事だ。

 

 

有事に何も出来ないトップ。 

今月の29日まで悲劇はまだ続くのだろうか。

 

 

他の与党議員も、総裁選で頭がいっぱい。

野党は……見る影もない……

  

総理じゃないから出来ない。出来なくてもいいからいい案をドンドン出せよ。

「菅総理、パクッていいよ」って。

何も出ない。

 

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »