やっと見つけた? 6月1日

〈ま〉の日常

 

 

もう6月です。

あと一ト月したら今年も半分済んじまったことになります。はぁ……

 

 

 

さてさて。

以前 2020年6月30日にここに書きました。

ボクはレトルトカレーが苦手だと。

 

 

子供のころボンカレーが、続いてククレカレーが発売されて、めっちゃ好きでした。

 

それが大人になって、全部同じ味に思えて。

温めて封をきった途端にあの苦みと酸味の匂いがぷーんと、一口食ったら苦みと酸味

の味がじわぁぁと……レトルト臭というのかなぁ、レトルト味というのがなぁ。

 

レトルト独特の、どのメーカーのどの商品も、勿論多少味は違います。ルーだとみん

な味は違うけど、レトルトだと多少の味の違いなど、そのレトルト臭とレトルト味が

超えて来る。で、結局みんな同じ味に感じてしまって。それもボクの好きではない味

に。

 

特に箱のままレンジでチン出来るようになってから余計に思ってしまいます。

 

 

今の若い人たちは、生まれた時からレトルトカレー食べてるから、何ともないんやろ

なぁ。

 

 

 

 

それでも、ボクは、子供の頃の、ボンカレーとククレカレーの感動の思い出からか、

今でも新製品を見つけたら一度は買って食べてみます。

何度も何度も何度も何度も裏切られても。( ;∀;)

 

だから、白飯はホンのちょっこっと、マジ杯一杯分だけにして、一口食べて「ダメだ

こりゃ」になったら、白飯分だけ食べて、後は捨てます。

勿体ないのは分かってるけれど、あのレトルト臭とレトルト味を、身体が受け付けな

くなっていて……

 

それでも新製品が出たら買って、又裏切られて……(;_;)

 

 

 

 

それが2020年6月30日ここに書いた通り、ハウスさんの『吟旨ビーフカレー』

これはいける!と書きました。

でも、あまり売れなかったのかなぁ。

地元のスーパーからはすぐに姿を消して……

 

 

以来ずっと……

神保町の優勝したお店のレトルトも……有名なお店とのタイアップレトルトも……

( ;∀;)

 

 

 

 

それがそれが、あれよりもっと美味いのを見つけました! 

レトルト臭とレトルト味の薄いのを。(●^o^●)

あ、ボク的にはですが。

 

 

これです。

 

 

 

 

 

 

 

おためし新商品さん、写真お借りしました。お許しを。m(__)m

 

 

アイデアパッケージさんの『只々、旨い 超ビーフカレー』

 

 

子供の頃、神戸の三宮で食べたビーフカレーを思い出しました。

 

 

ただね、ちょい高い。

地元のスーパーで 645円。

カロリーもちょい高い。630キロカロリー。

 

 

 

それでも、とにかく、どれを食べても同じ匂いと同じ味のレトルト臭とレトルト味が

無いだけでもボク的には感動です。

 

 

 

見つけてから一週間。

今日で食べるの三回目です。(●^o^●)

 

 

因みに今夜てかもう夕べね、8チャンで放送してた『凍った悩みを60秒で瞬間

回答』でやってたレトルトカレーを美味しくする方法をやれば、パーペキやね。

パーペキて古。

 

 

 

 

 

« »