最新ニュース

立ち回り稽古開始 5月22日

池田政之の仕事

 

 

昨日からいよいよ10月の

劇団NLT50周年記念公演第三弾『やっとことっちゃ うんとこな』の

立ち回りの稽古が始まりました。

 

 

 

 

 

 

10月の公演は、新劇百年の歴史で恐らく初めて、

劇中で歌舞伎をやります。

 

なので日舞は一昨年の暮れから、歌舞伎の所作・セリフは去年の夏から

既に稽古に入っています。

 

で、昨日から立ち回り。

 

 

 

 

 

 

 

殺陣師の井上謙一郎氏の許、殺陣をやったことある奴も、初めての奴も、

てか、ほとんど初めての奴ばかりですが、基礎の基礎から始まったわけです。

 

 

とはいえ、芝居は勿論コメディ。

劇中劇がそりゃもうどんどん無茶苦茶になっていく大騒動の喜劇です。

 

 

 

新劇が歌舞伎の台本を取り上げたことは過去何度もあります。

でも、その演技法は普通の時代劇のそれで、歌舞伎的演技法ではありません。

 

ですが、この芝居は劇中劇があるため、

そこでは、セリフも所作も見得も女形も必要なんですわ。

 

で、ずっと稽古稽古稽古、毎月一週間ほど時間を取って

ずっと稽古を続けてきたわけです。

 

 

 

皆様、新劇百年で初めての試み。

 

乞うご期待! でござりまする。

 

 

 

 

スケジュール管理と体調管理 5月20日

〈ま〉の日常

 

 

先週東京は真夏かと思うと夜は寒くて……

 

今週の地元は真夏日の翌日はメッチャ寒くて。

 

スケジュール管理に加え体調も管理しなければならず、大変ですわ。

 

皆様もくれぐれもお気をつけあそばせ。

 

 

 

先日の真夏日に、今年初で買っちゃいました。

かき氷アイス。

ボクは関西でいうところの〈みぞれ〉が一番好きで、

まぁ身もふたもない言い方をするとただの砂糖水を凍らせただけですが、

これが夏の楽しみでごんす。

 

それが、また寒くなってずっと冷凍庫の中。

 

折角買ったのに何だかバカみたいで、こたつを入れて食べました。

余計アホやな。

 

 

 

 

 

 

 

途中でくじけました。

 

そらそやろ。

 

季節らしさ、旬、朝と晩で、昨日と今日で、コロコロコロコロ行ったり来たり。

 

 

 

体調管理には皆様くれぐれもお気をつけあそばせ。

 

 

今のところ締め切りは何とか頑張っております。

 

 

 

星由里子さん 5月18日

 日記

 

 

昨日は西城秀樹さんが亡くなられた報で、日本中驚きでした。

 

ボクたちの世代には本当に大アイドルの大スター。

影響を受けなかった子供はいないでしょう。

 

心からご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

さて、そんな驚きが覚めぬ中、映画史に残るスター星由里子さんの訃報が

飛び込んできました。

 

 

 

 

 

 

 

2013年三越劇場『花はらんまん』の打ち上げの時の写真です。

手にしておられるのは池田賞です。

インチキ賞なのに本当に喜んでくださいました。

 

 

 

本当にお可愛い方でした。

 

携帯に可愛いショートメールが残っています。

 

 

ボクは松竹座『蟬しぐれ』の脚本で初めてご一緒。

そう、片岡愛之助クンが初めて座長を張った舞台です。

それは美しく、凛とした母上でした。

 

 

そして『花はらんまん』。

司葉子さん、あした順子さんと三人主役で、こちらはコメディ。

コミカルでもやはり可愛く、凛とした華人の奥様でした。

 

 

 

驚いています。

 

また近々是非ご一緒にと思っていた矢先でした。

 

 

心よりご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

いく劇来る劇 5月16日

池田政之の仕事

 

 

劇団NLT『マカロニ金融』が昨日大好評、本当に大好評の内に千穐楽となりました。

 

 

 

 

 

 

 

大打ち上げで酔っちまいました。

 

写真撮ったんやけど、合田クンが映ってない……

 

酔ってたんで、すんません。

てかブレてるし。

 

 

 

 

さぁ、今、次の舞台の打ち合わせが目白押しになっています。

 

7月明治座さん川中美幸さん公演『深川浪花物語』

  新歌舞伎座さん三山ひろしさん公演『阿蘭陀夢七捕物帖』

  新橋演舞場さん松竹新喜劇公演『峠の茶店は大騒ぎ』

 

全て本・演出、3本掛け持ちです……

 

 

……頑張ります……

 

 

 

 

 

 

 

 

知恵熱 5月8日

〈ま〉の日常 池田政之の仕事

 

 

皆様、連休は如何でしたか。

 

私は休み一切なしで締め切りと格闘しておりました。

 

その結果……

 

年かなぁ。

 

今年3度目の知恵熱です。

 

 

喉が……

咳が……

節々が……

眩暈が……

 

 

母は「肩こり」と言います。

 

確かに24時間締め切りとの戦いをもう10日も続けてりや……

 

 

 

明日は『マカロニ金融』の初日です。

 

皆さん、頑張ってくださいまし。

 

私は知恵熱+締め切りで、失礼致します。

 

千穐楽までには必ず参ります。

 

 

 

さて、10月の仮チラシが出来ました。

明日のマカロニの初日から配布いたします。

 

 

 

 

 

 

あくまで仮チラシですよ。

 

 

皆さん劇場で是非手に取ってご覧くださいね。

 

 

知恵熱、治まってくれい。

でないと月末までに済ませる予定の締め切りあと3つが……

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »