最新ニュース

初日に知恵熱 10月17日

〈ま〉の日常

 

 

 

今日は中日劇場コロッケさんの座長公演『十年目の約束』の初日です。

 

 

 

 

 

 

ボクも楽しみにいそいそと中日さんに出かける予定でした。

 

 

その前に、昨日森岡豊クンから『下町ロケット』の初回に

出演の旨メールでもらいました。

早速ブログを見ると「季節の変わり目に風邪をひく」とありました。

 

 

森岡、お付き合いしますよ。

会ってないから君に移されたわけやないけど。

 

やっちゃいました。夕べから。ゾクゾクぐるぐる。

ボクは子供のころからこんないい歳になっても扁桃腺持ちで

風邪をひくと直ぐ高熱が出ます。

 

ボクはこれを知恵熱と呼んでます。

 

夜なのでとりあえず解熱剤を飲んで、朝まで汗をかきつづけ

下熱に専念したら、下がって参りました。

 

ここんとこ急に寒くなったし、疲れてたのかなぁ。

 

 

とにかく初日に行って移したら大変です。

 

 

で、失礼させて頂く事にしました。

 

 

近々、必ず参ります。

 

 

劇場レポートはしばらくお待ちくださいまし。

 

 

それに『相棒』の初回の録画も、まだ見られてないし。

お馴染み「相棒考」もしばらくお待ちくださいまし。

 

誰も待ってないか。

 

 

 

まだ売ってました! 10月15日

〈ま〉の日常

 

 

 

気がつけば10月も半ば。

 

スーパーへ行くとまだ売ってました、シャインマスカット!

 

思わず買ってあっという間に半分食べちった。

 

 

 

 

 

 

タネはないし、皮のまま食べられるし、メッチャ甘いし。

 

もう、やめられない止まらないの境地でごんす。

 

歌ってみませう♪「やめられないとまらない、シャイーン、マースカット」

 

しかしホンマにこんなハマったもん、近年なかったな。

 

一年中買えるようになったらどないなんねやろ。

 

いえいえ、買えるのも後わずか。

 

来年は、はしりから買うようにしよ。

 

 

仕事の合間にこれを書いてますが、

又手がシャインマスカットに伸びる。

 

 

 

 

目黒さん 10月13日

〈ま〉の日常

 

 

 

NLTの大先輩・目黒幸子さんが10月8日に亡くなられました。

 

89歳でらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

戦後すぐ大映ニューフェイスに合格され、美貌の女優として

昭和24年『愛染草』でデビューされ、主演作もあり、何と100本以上の

映画にご出演されています。

 

テレビも創成期から活躍されています。

 

舞台はグループNLTから別れた三島由紀夫主宰の浪漫劇場に参加。

その縁で故賀原夏子先生に乞われてNLTへ。

 

以後たくさんの舞台で活躍されました。

『ニノチカ』『水族館』『宴会泥棒』etcetcetc……

 

ボクとは『床の下の幸せ』(内幸町ホール)、『嫁も姑も皆幽霊』(三越劇場・

名鉄ホール・旅公演)、『お試しあそばせ』(三越劇場)、『喜劇・桜の園』(

三越劇場・松竹座)、『極楽ホームへいらっしゃい』(三越劇場)でご一緒。

 

品がよく、背筋がピンと伸びた長身の姿勢で、特に貴婦人の役は他の追随を

許しませんでした。

 

更にご自身で主催なさっていた一人の朗読の会でも、

芥川龍之介や谷崎潤一郎といった文豪のミステリアスな短編を

全て覚え、つまり本を離して演じるというスタイルを確立されました。

 

いつも優しい笑顔で、若いものに交じって身体を動かしてらした目黒さん。

 

よく飲みましたよね。屋台でも飲みましたよね。

 

最後のお別れのお顔、ホントにお綺麗でしたよ。

 

 

お疲れ様でした。

 

 

心からご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

シャインマスカット 10月9日

〈ま〉の日常

 

 

気がつけば10月ももう9日。

 

ご無沙汰でございます。

 

実は何も書く事がなくって。

 

勿論締め切り執筆に追われる日々ですが、それ以外

どこにも出かけてないし。ミステリーも読んでないし。

相棒も来週からやし。

 

 

テレビをつけて仕事をしてると、あ、ボクは前にも書きましたが、

テレビがついてないと何もできないので。シーンとしたのが大の苦手で、

朝起きてから寝るまでテレビはついてます。勿論執筆中も。

昔からこのスタイルでごんす。

 

で、テレビをつけて仕事をしていると、NHKでコロッケさんの

「ごきげん歌謡笑劇団」にコロッケさん、武田鉄矢さん、中村美律子さんの

そろい踏みがあって、思わずニンマリしてしまいました。

 

皆さん、今年来年と又々仕事をしますし。

 

あ、17日から名古屋中日劇場でそのコロッケさんの舞台が開きます。

只、ボクは本だけで演出はしていないので、稽古場には顔を出していません。

 

初日にはいきますのでまた報告致しますね。

 

 

 

さて、そんな毎日ですが、今年、ものすごいマイブームが訪れました。

 

シャインマスカットでごんす。

 

 

昨年、このブログにも書きましたが、浜木綿子さんの稽古場に、

左とん平さんが「桃太郎ぶどう」を持って来て下さって、

つまりシャインマスカットの中の一番デカいブランドぶどうですな、

生まれて初めて食べたその味に大ショックを受けました。

 

直ぐにネットで調べたのですが、その年はもう販売終了。

 

で、今年は早くにネット予約して、食べました。うまいうまいうまい!

 

ところが桃太郎ぶどうや瀬戸ジャイアンツほど大きくはありませんが

普通のシャインマスカットはスーパーで普通に売っていると知り、

この夏から今日まで、ずっと買っては食べ続けてしまいやした。

 

 

いやぁ、こんなにハマるとは思いませんでした。

 

クセになるクセになる、やめられない止まらないシャインマスカット。

 

ボクが今日までの人生で、自分が食べるために自分で買った果物は

以下の6つだけです。

好きな順番に

 

  1 梨  2 ぶどうの巨峰  3 メロン  4 みかん  5 ライチ  6 びわ

 

これ以外に自分の為に買った果物は存在しません。

 

 

リンゴは買いますが料理かジュースにする為。

イチゴはイチゴ味のアイスも好きやないし。

 

 

それがいきなりシャインマスカットが1位に躍り出てしまいました。

 

今年幾ら買うたやろ。

 

房から取って、綺麗に洗って、皮のままポリポリ食べてます。擬音がおかしいな。

 

こうやって食べてま。あとこれだけや。

 

 

 

 

 

 

 

 

もうそろそろ時期も終わり。

 

 

来年も夏も秋もお芝居があります。演出もします。

 

皆様、差し入れはシャインマスカットでお願いします。一番安い奴でいいので。

 

なにねだってんねん。

 

 

 

 

 

お詫びと訂正 9月30日

〈ま〉の日常

 

 

 

本日は絵に描いたような快晴です。

 

うちのベランダから富士山がよく見えます。

 

季節は確実に秋になってますな。

 

 

 

さて、昨日このブログで水森かおりちゃんと宮内知美ちゃんと浅利さんが

ハマキヨに来て下さったことを書いた箇所で、浅利さんの名が間違っていました。

 

浅利陽子さんではなく浅利悦子さんが正しい名前です。

 

浅利さんにお詫びして訂正いたします。

 

 

ほら、今日書く事があった。

 

その為にわざと間違うたんとちがうか、ですって?

 

ほんまに間違うたんです。

後で読んで、あ、しもた、と。

 

ほな、その時点で直せや、ですって?

 

そらそうなんですけど、せっかくやったら今日やったら

なんとか今月の更新もクリアやから。

 

やっぱりそうかい!

 

 

それだけではなんやから

ベランダからの富士山でごんす。

 

 

 

 

 

 

遠すぎてよくわかりませんな。

 

とにかく秋がやってきました。

 

明日から10月です。

 

いよいよ後半戦。

 

気を引き締めて参りますか。

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »