最新ニュース

法廷は熱く燃えて。 10月31日

池田政之の仕事

 

 

いやぁ、今月は7回更新が無理かと思ってしまいました。

 

何とか何とか間に合いました。ほとんどインチキやけど。

 

 

さてさて、法廷外裁判は本当に好評で嬉しく思っています。

 

毎日、いろんな方が観に来てくださいます。

 

なわけで毎晩酔っ払っちまっておりやす。

 

 

 

そんなところへ昨日、ハマキヨから、15周年の記念パンフレットを作ったからと

届けてくれました。

 

これです。

 

 

 

 

 

 

なんと立派な。

全ページオールカラー。

 

第1回から14回までの全公演を、すべて写真入りで解説付き。

 

 

贅沢だ。

 

 

来月の第15回公演も楽しみにしていてくださいましね。

 

まだ書いてないけど。なんやそれ。

 

 

 

さてさて、俳優座劇場で上演中の『法廷外裁判』も

残すところあと2日の2回。

 

 

本当に面白く仕上がったリーガルミステリーコメディです。

 

ぜひお見逃しなく。

 

 

意外な喜び 10月30日

池田政之の仕事

 

 

NLT『法廷外裁判』

 

順調に、熱烈に、進行しています。

 

 

NLTらしくない! NLTも今後こういうのを!

 

 

本当に好評な感想を頂き光栄です。

 

 

後たった3日の三回、是非是非来てくださいまし。

 

 

なお、わたくし、飲みすぎで、明日からは開演には間に合わないかもしれません。

 

休憩には皆様のお席に顔を出します。

 

お許しください。

 

 

 

 

お花を頂きました。

 

山村もみちゃんです。ステキ!

 

 

 

 

 

 

 

 

『水戸黄門』や『大岡越前』でおなじみの制作会社CALの白石社長です。

 

 

 

 

 

 

 

感謝感謝でございます。

 

 

 

華やかな花に負けないお芝居が続いています。

 

 

 

ぜひぜひお見逃しなく!

 

 

 

驚きの初日 10月30日

池田政之の仕事

 

 

昨日は『法廷外裁判』の初日でした。

 

 

いつものNLTとは勝手が違う法廷劇。

 

でも。

 

驚きました。

 

お客様食い入るように見て下さり、

 

かたい芝居の中にもちゃんと笑いもあって、

 

特に最後のドンデンは、あんなに笑って下さるとは思いませんでした。

 

 

時間は一幕56分。

休憩をはさんで二幕が1時間15分。

 

いつもと同じ時間なのに、「大作だ!」とまで言って頂きました。

 

 

幸せです。感謝です。

 

 

そんな中から1コマ。

 

またも迫力満点の平松さんと有里さんの激突場面。

その両脇に加納さんと川端さん。後ろの裁判長は渡辺力さんです。

 

 

 

 

 

 

2日まで俳優座劇場でやっております。

 

皆様、是非是非是非!

 

 

行く劇来る劇・2 10月28日

池田政之の仕事

 

 

行く劇来る劇。

 

前にもこのタイトルで書きました。

 

気に入っちまったんだぜぃ、このタイトル。

 

ということで、今回もこれでいきますでごんす。

 

 

まず22日、名古屋中日劇場での浜木綿子さん主演『売らいでか!』

の千秋楽でした。

 

勿論今月いっぱい、各地を回りますから、正式な千秋楽ではありませんが。

 

 

そして24日は天童よしみさん公演が明治座で千秋楽でした。

 

こちらも連日満員で大うけ。作家・演出家冥利に尽きます。

 

ありがとうございました。

 

 

 

さて、今度は来る劇でごんす。

 

本日はNLT『法廷外裁判』(俳優座劇場)のゲネ、つまり

リハーサルでした。

 

 

その風景からいくつかご紹介しますね。

 

 

 

 

 

イギリス貴族のお屋敷が舞台です。

 

ですのでセットはまぁ重厚でごんす。

 

 

 

 

 

こちらは幕開き。今回も助けて頂いた永吉京子さんと安奈ゆかりです。

 

このお屋敷で、スリリングな法廷外裁判と恋が展開していくわけでごんす。

 

 

 

 

 

御年80歳の平松慎吾さんが証言台に。すごい迫力でごんす。

 

 

コメディでリーガルでミステリー!

 

ヘンリィ・セシル原作小説の、池田による初の舞台化作品『法廷外裁判』

 

29日から来月2日まで俳優座劇場でやってます。

 

 

是非是非是非!

 

 

芝居ネタ三題 10月20日

池田政之の仕事

 

 

またまた随分ご無沙汰をしてしまいました。

 

 

相変わらず貧乏暇なし。忙しくしていますよ。

 

 

という訳で今ボクは今月29日からの劇団NLT公演

俳優座劇場『法廷外裁判』の稽古に励んでいます。

 

偽証により有罪にされたロンズデイルは、脱獄をし、

有罪にした判事の家にすべての証人を集め、ここに法廷外法廷の開廷を宣言した!

 

リーガルミステリーコメディの決定版。本邦初の舞台化です。

 

 

こちらはその稽古風景でごんす。

 

 

 

 

 

 

判事のお屋敷のリビングで繰り広げられる私的法廷の場面です。

 

是非是非ご覧ください。

 

 

 

さて、演劇雑誌「悲劇喜劇」に『ボクはヒロイン』の事が載りました。

 

演劇時評のページの対談コーナーで、みなもとごろう先生が述べて下さいました。

 

これです。

 

 

 

 

 

 

М・ガブリエルがボクのペンネームであることにも触れられ、

見事に騙されたことに対し、中々の才人と誉めて頂きました。

 

幸せです。

 

 

 

そしてこちらは明治座の天童よしみさんの公演の批評が

読売新聞に載りました。

こちらも誉めて頂きましたぞ。

 

 

 

 

 

 

なんだか明治座の名前が政治家がらみでマスコミに出ていましたが、

お芝居は熱く楽しく大うけですぞ。

 

 

ちなみにネタバレ写真を一つ。

 

座長の頭上でケンカをした合田クンと室クンの兄弟に、座長が

「うちの頭の上でケンカせんといてくれる? ここうちの陣地やし」の

一言の件です。

 

 

 

 

 

 

24日までです。

 

こちらも是非。

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »