最新ニュース

ワクチン完了 1月20日

〈ま〉の日常

 

 

本日、あ、もう昨日か。1月19日午前中、5回目の、そしてオミクロン対応の

ワクチンを打ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

今回もファイザーです。

 

 

目黒区は直ぐに打てます。(^O^)

 

 

これでワクチン注射は一旦終了だそうですね。

 

2類から5類になるからかな。

 

とにかく完了です。

 

 

 

 

日付が代わって、副反応は今のところ何にもなし。

 

 

ただ、眠い。とにかくずっと眠い……

 

 

それと異様に腹が減る。

 

もう既にキチンと4食 (目黒区役所の食堂でA定食の豚しゃぶ定食670円、

松岡のお弁当943円、

マイブームのサッポロ一番激辛味噌ラーメンに玉子と山盛りの細もやしとネギ入り、

にぎり寿司一人前・赤だし付き) です。

 

なのに又減ってくる。これも副反応か?

 

 

 

 

とにかく、このまま副反応ナシでお願いしますよ。

 

 

 

 

 

  

追記。

朝になりました。

副反応は無いようです。

良かったぁあああああ!!!!! (^O^)

 

 

 

 

 

舞台は西脇市黒田庄 1月12日

〈ま〉の日常 池田政之の仕事

 

  

大阪新歌舞伎座の4月、三山ひろしクンの公演の本チラシが出来上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

この『裲襠松次郎』の舞台は播州黒田藩、つまり西脇市黒田庄なのです。

 

 

 

実は、2006年に俳優座さんに藤沢周平先生の『喜多川歌麿女絵草紙』の脚本を、

そして2007年には、松竹座さんで片岡愛之助クン主演で『蟬しぐれ』の脚本を

しました。

 

『蟬しぐれ』の時気づいた藤沢先生がお創りになった海坂藩なる藩。

藤沢先生の作品に頻繁に登場する架空の国許・海坂藩。

そうか、この手があったか。

藤沢先生のお作は数本読んでたのになぜ気づかなかったのか。

創作ものなら、自分で藩を作ればええんや、と思い至りました。

 

で作りだしたのが、黒田官兵衛祖の福岡藩の分家、播州黒田藩二万五千石なのです。

 

 

 

氷川きよしクンの『恋之介旅日記・限界突破の七変化』の時も悪役(笑)が、京都所司

代・播州黒田藩藩主でした。すみません悪役で。<(_ _)>   真砂京之介さんが演じら

れました。

 

 

 

で、今回は黒田藩(黒田庄)が舞台です。

 

 

 

ちなみにセリフだけでですが荘厳寺さんも出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、是非。

 

 

あ、うちからは加納健次先輩と松岡翔が出ます。

 

 

 

 

 

 

またかよ。 1月10日

〈ま〉の日常

 

 

去年の11月の下旬、ぎっくり腰になりました。(◞‸◟)

 

二年ぶりでした。

 

お薬を飲んで一週間ほどで治りました。

 

 

 

今日、あ、日付が代わって昨日か。

買い物したものを床に置いて、手を洗って、それを前かがみで持ち上げようとし

て……

 

 

あ。

 

 

やっちまった。

 

 

 

 

フリー素材のイラストにこんなんがありました。(^O^)

 

 

 

 

 

新年からこれじゃあまりにもなんで、美しい宇宙のフリー素材をお楽しみください。

なんやそれ。(^.^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ前回の薬があったな。飲も。

 

 

皆さまもお気を付けください。

 

 

 

 

 

 

卯年はぴょんぴょんと 1月1日

ごあいさつ

 

 

皆さま、あけましておめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明けて卯年。

 

 

母も、元気で新年を迎えることが出来ました。

 

 

ボクも、今年はぴょんぴょんと飛び跳ねていく所存です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず今年は 4月新歌舞伎座・三山ひろしクンの特別公演 から始まります。

 

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

あ、それと今晩は『相棒』ですね。

予告編では、秘宝と怪盗と探偵が登場とか。

ミステリー黄金時代のような。(^O^) メッチャ楽しみ。(●^o^●)

 

 

 

なにはともあれ。

 

皆さま、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

今年の漢字 12月31日

ごあいさつ

 

 

いよいよ大晦日。

今年も早かったですわ。

 

 

 

今年の漢字一文字は 『戦』 だそうですね。

 

 

なんか昨今、バラエティで、出演者の方に「あなたの今年の漢字は?」と聞くのが

流行ってるようで。

そこでボクもやってみますね。

 

 

ボクの今年の漢字は 『離』 です。

 

 

 

 

今年は、ここ数十年で一番嫌な年でした。

 

 

親しい人が急にいなくなったり、連絡が取れなくなったり、理不尽にも仕事を取り

上げられたり……

 

 

こんなに凹んだのは何十年ぶりやろ。

 

 

ボクはあまり占いとかを信じる方ではないのですが、思わず見てしまいました。

そうしたら、細木数子さんの六星占術ですか? あれだと、なんと、今年は大殺界

の真っただ中なんですって。そのかわり、来年からは上向くそうです。

 

でも、高島易じゃ、最高の飛躍運なんですよ。

 

どっち信じたらええねん。

 

 

 

もう気にするのやめよ。

 

 

 

来年こそはいい年でありますように。

 

 

 

さてさて、毎年恒例。

今年の、誰も待っていない池田に起こった出来事のベストスリーです。m(__)m

 

でも、今年は止めときますわ。

 

そうかて、どう考えても結局コロナやし。

今年もまた舞台がコロナで無くなったし。 

それに、上位はすべて嫌なことだけやし。

  

なので今年はやりません。

 

 

 

 

 

でもでも、

今年はいろんな企画を考えました。

 

で来年はその準備の年にしようと思っています。

 

そして再来年から、新たなことをドンドン進めていこうと企んでおりやす。(^.^)

 

この美しい青空のように。

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さま、今年も本当にありがとうございました。

 

来年もよろしくお願い申し上げます。

 

それでは皆さま、良いお年を。

 

 

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »