最新ニュース

本番完全収録版 配信開始! 4月25日

ごあいさつ 池田政之の仕事

 

 

大好評で幕となった『総理、死んでもらいます!』の本番完全収録版が配信になりま

す。

 

 

 

 

 

 

 

昨日の24日から受付を開始しました。

 

料金は2000円です。完全版にちょいと付録の風景も添えて。(^O^)

 

 

受付期間は5月28日まで。

 

配信はお申込み・ご入金確認の上、お送りします。

 

配信期間は5月31日まで。

 

上演時間は約1時間50分。本番の完全版ですので。

 

ゆっくりご覧になれます。期間中なんどでもご覧になれます。

 

 

お申し込みは、NLTネクストステージのホームページから。

NLTネクストステージで検索していただき、ホームページへ。

そこからお申し込みフォームへ行けます。

 

てか、このボクのホームページのトップページ、向かって右の上から2番目

池田政之の所属劇団 の下に 「総理、死んでもらいます!」ネット配信はこちら

から行けます。

 

 

春のひととき、是非是非お楽しみください。

 

メッチャ楽しいですよ!

 

 

お疑いの方は、その前に予告編を是非是非。

NLTネクストステージのtwitter (ホームページ内にもあります) に載ってます。

あ、もっと簡単な見方があった。youtubeで NLTネクストステージで検索すると

総理の予告編がすぐに出ます。是非見てみて下さい。楽しいですよ。(^O^)

 

 

 

 

 

1週間 4月10日

〈ま〉の日常 ごあいさつ

 

 

『総理、死んでもらいます!』の千穐楽から1週間。早いです。

 

いつも思うのですが、舞台が終わっての1週間は本当に早く感じられるんです。

 

その1週間が経って関係者の誰も体調を崩すことなく、そんな報告も来ず、ホっと

しています。

 

 

今、松岡が本番の録画を編集しています。

間もなく皆様、一度ご覧になった方や、観に来られなかった方にもお届けできると

存じます。

 

もうしばらくお待ちくださいまし。

 

 

 

 

 

さてさて。

気づいたらアカデミー賞が終わってました。(;´д`)トホホ。

 

 

 

 

 

 

で結果は、1勝4敗……(;´д`)トホホ

当たったのは助演男優賞のトロイ・コッツァーさんだけでした。

 

ホンマに(;´д`)トホホですわ。(^O^)

 

 

 

 

テレビドラマベストワン? 4月7日

〈ま〉の日常

 

  

この間、といっても去年だが、友人と、今まで見たドラマでベスト1は?(ボクの書い

たものではなく) という話になった。

 

 

『総理、死んでもらいます!』が終わり、ちょいと一息、春の夜長?にちょいと考え

てみた。

 

 

う~ん……  

60年前、物心ついた時にはもうテレビはあったし、いっぱい見てきたしなぁ……

  

で、特に心に残っているドラマを改めて思い出してみることにした。

子供向けの特撮もの、青春もの、ラブコメ、ミステリー、時代劇……

  

 

で、ざっと思いつくだけでも、以下のとおり。

 

 

  ウルトラマン 仮面の忍者赤影 神州天馬峡(1967版)

 

  風雲黒潮丸 少年ケニア (※この2本はサンテレビで再放送時に視聴)

 

  大河ドラマの新平家物語 草燃える 太平記

 

  あゝ忠臣蔵 天下御免 大忠臣蔵 荒野の用心棒

 

  タイムトラベラー 暁はただ銀色 幻のペンフレンド(1974版)

 

  八つ墓村(1971NHK銀河テレビ山本耕一さん) 獄門島(1977古谷一行さん)

 

  なんたって18歳 ラブラブライバル ボクは恋人

 

  飛び出せ!青春 俺は男だ!

 

  おふくろの味 四季の家 五代家の嫁 極楽家族

 

  ムー ドロンを追え!

 

  悪女について(1978影万里江さん) 白い巨塔(1978田宮二郎さん)

 

  火曜サスペンス劇場の初期の作品群(『松本清張の花氷』とか『受験地獄』とか) 

 

  おんなは一生懸命 ひとの不幸は蜜の味

 

  眠れる森 チャンス!

 

  wowowの『野崎修平』や『不発弾』『社長室の冬』等々の経済サスペンス

 

  相棒 ドクターX リーガルハイ 半沢直樹

 

 

他にもまだまだある。テレビっ子やったし。だからもっともっといっぱい見てるし。

『肝っ玉母さん』『ありがとう』『細腕繁盛記』『渡る世間は鬼ばかり』もあるし。

 

 

でも、こうやって並べてみると、サスペンスというかミステリーというか、そういう

のが多いなぁ。頭脳プレイというか。経済ドラマでもそうやし。

あとはやっぱりコメデイ的なオモロいものか。

だから身体をはったアクションものやそういう刑事ものは無いなぁ。 

 

 

でも、ま、とりあえず。上記の通りですわ。

 

 

 

 

で、ここから1本となると……無理だ。

 

『相棒』のように20年以上の作品もあれば『極楽家族』のように単発ものもある。

 

でも、無理繰り選ぶとなると……ううううううん……

 

  『相棒』か

  『悪女について』か

  『眠れる森』か

  『幻のペンフレンド(1974年版)』か

  『松本清張の花氷』か……

 

なんや最終候補みたいやなぁ。けどやっぱりサスペンスというかミステリというか、

そういうのが並ぶ。うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん……

 

 

 

  『眠れる森』

 

 

 

にしときます。

 

 

 

 

 

 

 

もう20年以上も前のドラマだけれど、衝撃的で、毎週凝視するように見た。

 

あの「だぁんだだぁん」とテーマ曲が今でも耳についている。 

バイオリンがすごい6分超えの長い曲。

タイトルも『眠れる森』でいいのかなと思っていたけど、今頃になって調べてみると

「黒の慟哭」というのだそうだ。

 

 

とりあえずです。

 

 

あ、もし観てない方で、今からDVDで観ようと思われる方、wikipediaは絶対見ちゃ

ダメですよ。あらすじに犯人もネタバレもぜぇ~んぶ書いてあるから。

 

 

 

 

 

千穐楽 4月4日

池田政之の仕事

 

  

昨日は『総理、死んでもらいます!』の千穐楽でした。

 

 

コロナの中、多くのお客様に来ていただきました。 

お陰様で初日と2日目の夜以外は全部完売。

 

 

もちろん我々も最善の予防に努め、お陰様で誰一人体調不良にならず、千穐楽まで

走り切れました。

 

 

で、芝居もウケた!

そしてアンケートでは最後の場でほろっとしたとの意見が続出。

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

ネクストステージという新しい試み。第二文芸部の頑張り。

でも正直ちょっと不安もありました。

 

 

いい千穐楽でした。

 

観てくださって笑ってくださった皆様のお陰です。

 

ありがとうございました。

 

やってよかったです! 心からそう思います。

 

 

 

 

では、楽日に舞台の袖から撮った写真を。

 

 

 

 

 

 

予算委員会の場です。

 

そして、総理遊んでますの場です。

 

 

 

 

 

 

そしてもう1枚は、劇場の裏の公演の桜。

初日は満開でした。

 

 

 

 

 

 

 

本当にありがとうございました。

 

この公演は配信いたします。

詳細が分かれば、ネクストステージのホームページとここで報告いたします。

 

それまでは、是非例の予告編をお楽しみください。

NLTネクストステージで検索してくださればyoutubeで観られます。

 

 

 

それでは。

みんな、お疲れ様でした。

皆さま、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

リモート打ち上げ 4月3日

池田政之の仕事

 

 

夕べは特別チケットを買ってくださった方と共に、リモート打ち上げでした。

 

 

合田クン、佐藤まりちゃん、藤川恵梨、山﨑華奈、西健太、山本行平、樋ノ口美優、

小泉駿也の出演者陣。

ボク、山﨑、大塚、松岡、武のスタッフ陣。

そして何と何と、特別チケットを買ってくれた俳優の森岡豊クンと多井一晃クンを

含む8人のお客様。(5人は不参加)

 

総勢21名による大盛り上がりの打ち上げでした。

 

 

 

 

 

 

こんな感じです。

 

遅れて参加もいたのでここは20人です。

 

 

いゃ、稽古中の裏話や、本番での失敗話。

お客様からの質問や、これからのこと……

大いに盛り上がりましたぞ。

 

恐らく初の試み。楽しかったです。

 

 

 

 

さてさて。

今日はいよいよ千穐楽。

 

昼夜共に完売。

 

みんな、悔いの無いように頑張ろう。

 

それでは劇場に行ってきます。

 

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »