最新ニュース

あぶないあぶない(^O^) 2月28日

池田政之の仕事

 

 

あぶないあぶない。2月は今日の28日までだった。

毎月7回は投稿する決まりが破れるところだった。

 

 

稽古は順調。

 

2度目のPCRも全員陰性。

 

いよいよ名古屋入りです。

 

 

 

 

 

 

最後の稽古場稽古での里見さんと純烈の4人のシーンをちょいとパチリ。

 

 

さぁラストスパート。頑張ります。

 

 

それにしても去年の明治座から何回PCR受けたやろ。7回目か。 

 

 

 

 

 

稽古順調 2月27日

池田政之の仕事

 

 

しばらく更新しませんでした。

別に変なことはありませんのでご安心くださいまし。何やそれ。(^O^)

日々、里見浩太朗さんと純烈主演の『水戸黄門』の稽古に一所懸命励んでおりやした

た。

 

 

 

 

 

 

 

これは純烈の4人が音取りしている後ろ姿でやんす。

 

4人4様の個性が面白い。

 

 

ご存知! 里見さんの極め付け黄門さんに仕上がっております。

 

勿論コロナ対策もバッチリ。

 

うちからは加納健次先輩が悪代官で出てます。(^O^) で、「おぬしもワルよのぉ」

を言ってます。(●^o^●)

 

 

 

 

  

悲しいね 2月22日

〈ま〉の日常

 

 

時々悲しく、寂しくなる。

 

 

以前ここにも書いたけれど、ボクはよく忘れられる。

その舞台を書いた作家なのに(演出は別の人だからか) 顔合わせに呼ばれなかったこと

がある。初日に席が確保されていなかったり、打ち上げに呼ばれなかったり、ボクが

書いた台本が届けられなかったり……

 

 

誰かが結婚する。ボクは2年経ったらお祝いを渡すことにしている。だから結婚式に

も失礼する。けれど、結婚したとの知らせくらいはくれよ。中には、全然報告もなく

しばらくして他の人から聞き、なのに2年経ったら、祝いをくださいと連絡してきた

後輩もいた。

 

 

 

まぁ、しようがないかなと思う。ボクに人望がないのだから。ボクのせいだと思う。

 

 

 

 

今日、岩本多代さんが亡くなっていらしたことを知った。去年の8月に亡くなったの

だそうだ。

 

全く知りませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

仕事をご一緒した時、本当にイメージ通りの女優さんだと思った。お優しくて、日本

を代表する優しい母のイメージ通りの方でした。

 

実は、まだ言えないのだけれど、ある仕事で是非岩本さんに、なんて思って、同じ事

務所かなと思い、調べたら、亡くなられていたことを知ったのだ。

 

 

ショックでした。

  

すごく悲しく、寂しくなりました。

 

 

 

すみません、何も知らなくて。

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

誰か教えて。

仕事で一緒だった人、教えて。

 

でないといつも訃報の欄を見ていなければならないのかなぁ。それって……

 

 

 

香川桂子先生、内山恵司さん、岸本康子さん、義士廼家緑さん、皆さん亡くなって

だいぶん経ってから知った方々……

 

 

やっぱりいつも気にしておかないといけないのかなぁ。

 

 

 

 

劇団を急に辞めた若い奴。

ボクの芝居に出たのに、今まで辞めた報告をしてきたのは2人だけ。他の先輩にはし

てるようなのに。

 

やっぱり人望のないせいなのか。

 

 

 

 

 

旅の必需品 2月13日

〈ま〉の日常

 

 

今日はボクの旅の必需品をご紹介します。といっても別に誰も知りたくないやろけ

ど。(^O^) 

 

 

旅といっても東京と地元の行き来だけですけどね。

それもコロナの所為で仕事も中止・延期が続出、なので激減ですが。

 

それでも去年の氷川クンの舞台や、これからの会議等々、多少はあります。

不要不急ではない、チャンとした仕事だとはいえ、やはり怖いですわ。

それで、完全防備で外出しています。特に東京や大阪での外出では。

 

 

で、必需品です。

 

 

 

 

 

 

マスクは二重。そうかて怖いもの。

 

除菌アルコール。デカい方は新幹線や地下鉄で座席、手すり、足元、靴裏、行先での

テーブル、椅子、とにかく身の回りにフリまくります。タクシーでも、運転手さん苦

笑いしてます。勿論ボクのカバン、肩・尻・足、いろいろ、服の上からシュ!

 

ちっちゃい方は携帯用。新幹線の喫煙ルームの自動ドアのボタン、エレベーターのボ

タン、扉、雑誌、何でも触った時にシュ!

 

花粉症用メガネ。目からもうつることあるっていうし。そうかて怖いがな。

 

手袋。人が多いともう何触ったか分からへんようになるので。そうかて怖いやん。

 

イソジンに喉殺菌スプレー。いつでもうがい、口中殺菌できるように。事実、目的地

についたら直ぐやってます。

あ、鼻孔殺菌用もあります。しょっちゅうやってます。自分で作ったんで見てくれが

悪いので載せませんでした。(._.)

 

あ、もう一つ載せるの忘れてた。体温計ね。ピッと直ぐ出る奴です。

 

ああ、もう一つ忘れてた。フェイスシールドね。いつもカバンに入ってます。想像以

上に人が多かった場合のみマスクの上から更にやってます。Kiiちゃんの稽古で慣れた

ので。(^O^)

 

 

 

これで万全かどうかは分かりませんが、とにかく、人の目なんか気にしてられしまへ

ん。セッセとやってまっせ。(^O^)

 

 

 

 

 

  

そうそう、先日、新大阪発東京行きの〈のぞみ〉、新大阪から乗ったら、10号車、と

うとう乗客ボク一人、貸し切り状態でした。

 

 

 

 

 

 

 

ついにここまで……

真昼間やで。

あ、名古屋で3人乗ってこられましたけど。

 

 

もう直ぐ3月御園座の里見浩太朗さんの『水戸黄門』の稽古が始まります。

でPCR受けました。これで何度目やろ。(^O^)

 

 

 

 

 

まだまだ学習 2月10日

読書感想文

 

 

劇団NLT『我が友ドラキュラ』。何事もなく千秋楽を迎えました。

お疲れさまでした。ありがとうございました。

 

さてさて。去年の10月16日にここに書いた、出版されたら無条件で読む作家たち。

その中の1人、小島正樹さんの海老原浩一シリーズの新刊が出ました。

 

 

 

 

 

 

今日つまり2月10日発売です。

 

ただ、双葉文庫です。田舎で売ってるか甚だ怪しいので、上京したらデカい本屋で

買おうかと思ってました。

でも早く読みたい。

 

で10日に発売になったらアマゾンで買おう。送料が余計にかかる?

考えたら東京でも、ボクんちから稽古場までの途中、途中下車したり、紀伊國屋や

旭書店のようなところへ行く為にわざわざ地下鉄で回ったら、余計にかかる電車賃

で同じことだろうと思って、決心しました。(^O^)

 

すると、ふとアマゾンのページを見ると、何と先に予約買いしたら、発売日の10日

に手元に届くとある。ホンマ?

 

やってみました。

来ました今日!

 

 

予約購入すれば発売日に手元に届く! 知らなかったぁ。

まだまだ学習することがあるんですなぁ。(●^o^●)

 

 

 

今から読みます。

面白いかどうかは分かりません。(・_・;)

 

いやいや、無条件で読む小島さんの海老原シリーズやもん。

一作に無茶なトリックいっぱい詰め込むので「やりすぎミステリ」略して〈やりミ

ス〉の旗手ですもんね。絶対面白いはず!  と信じてワクワクとているところでや

んす。

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »