最新ニュース

甦るドラキュラ 2月2日

池田政之の仕事

 

 

明日3日、NLTコメディ新人戯曲賞受賞作の公演の幕が開きます。

 

 

 

 

 

 

中野のМOМO、80席を50%以下の30席にし、出来得る限りの対策をこうじての開演

です。

 

 

大田裕康氏のこの作は、奇想の、よく出来たコメデイです。

ヴァン・エルシングに胸に杭を打たれて死んだとなっていたドラキュラが実は生きて

いて、ところがトホホな爺さんになってしまっていて……

もうマジで死のう、でも永遠の命で死ねない。唯一の手段は例の杭で刺されること。

するとヴァンの子孫が生きていて、杭も持っていて、そして劇作家になっていて、

今まさにドラキュラの芝居を書こうとしていた……

 

 

でもそこは新人さんの作。更に正賞ではなく審査員特別賞です。上演するには正賞レ

ベルにせねばなりません。そこで僕と第2文芸部で精査をし、代表でボクが補綴をさ

せていただきました。山﨑哲史や武浩幸のアイデアも盛り込みました。 

 

 

川端さんがトホホな爺さんドラキュラです。(^O^)

 

さぁ、あとは川端さんをはじめ出演者、演出の大江クンにお任せ。

 

 

 

こんな時期です。是非来てくださいとは言えません。(◞‸◟)

ボクも本番は失礼してしまいますし。

 

ですが、みんな細心の注意、最大の予防策の上での上演です。

 

みんな、芝居プラス予防、頑張ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

みねちゃん 2月1日

〈ま〉の日常

 

  

昨日、ちょいと外出から戻った時、とんでもない知らせが飛び込んで来ました。

峰さを理さんが亡くなられた。

 

 

 

 

 

 

 

何度かご一緒しました。

エンちゃんの店でも飲みました。

 

昔、その頃ボクは、中居クンがよくかぶっていたようなニット帽を被っていて、それ

がゆがんでいると必ず直されました。その稽古中の日課でした。(^O^)

 

沢田研二さん主演の舞台『ペーパームーン』が地元のベルディホールに来ることにな

って、ボクは東京で観ていたのですが、たまたまその時帰省していて、それで地元で

ケーキを買って楽屋へ行きました。そしたらご自分が食べようと買っていたケーキを

くれました。ケーキ持って行ってケーキもらって帰りました。(^O^)

 

 

 

真面目で、仕事には厳しくて、でも優しくて……

 

 

 

昨年の4月、島津亜矢さんの公演で久しぶりにご一緒できると思っていたのに。コロ

ナで中止になって……

 

 

 

 

 

ショックです。

知った時、しばらく呆然としました。

 

島津さんの舞台には、NLT同期で元宝塚の葛城ゆいも出演予定で、夕べ、ゆいとも電

話で話しました。ゆいはずっと泣いていました。

 

 

そうそう、NLTにも出てくださっています。

 

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

ネットで代案を 1月31日

〈ま〉の日常

 

 

1月が過ぎます。 

 

地味な1月でした。  

 

確かに東京の感染者数は減ってきたようです。でも冷静に見たらまだ1000人レベル

だ。地方はさほど変わっていない。さらに重症者数は減ってない。亡くなった方もど

んどん増えている。25歳の男性も亡くなったそうだ。20代なのに……

 

  

悲劇なのは、病院に入れないで亡くなる人が増えていること。どんなに不安で怖かっ

ただろう。考えただけでも恐ろしい。全て政府の無策の招いた結果だ。政府による殺

人だ。

  

なのに、石原伸晃は無症状でもすぐ入院する。大したことないならその一床だけでも

待ってる方に譲りなさいよ。それが国会議員の務めだろ。情けない。まあ元々口だけ

番長のヘタレやもんね。第一次小泉政権で規制改革担当大臣になって、まぁ威勢よく

大口叩いて道路公団の藤井総裁との会談後のあのヘタレた様子。己1人では喧嘩の出

来ない坊ちゃん姿をモロ露呈してましたもんね。常に誰かに守られてここまで来た人

ですわ。一遍フリーになってみ。全部自己責任で物言うてみ。

 

 

政府の対策も全く進まない。

特措法改正も、必要な項目より刑罰ばっかりやってるし。

  

 

 

 

#もういらないだろ自民党 が流行ってるんですって?

  

 

野党、大チャンスやで。

今年はほぉっておいても解散総選挙がある。

野党、大チャーンス!!!!!!

なのに……

 

 

立憲民主党に共産党に……あとの人たちも、何やってんの? 政府の揚げ足とるだけ?

非難するだけ? 政権奪取したいんちゃうの? 本気で勝つ気ないのかなぁ。

  

 

国民民主党。去年の秋に所属議員62人全員に1000万円ずつ配ったんやて? 計6億

2千万。そんだけあったらネットで番組作れるやろ。いやそんなに掛からへんわ。も

っと安くで作れるやろ。

 

立憲民主党も共産党も自前のスタジオ作って、宮迫&中田クンみたいにネットで番組

作って、そこで国民が納得するコロナ対策の代案をyoutubeでバンバン放送配信した

らええねん。番組作るくらいのお金はあるでしょう? 年末のボーナスから1人100万

ずつ出しただけで億になるでしょうが。

 

もし代案があっても、国会で出したって多数決で否決される。だったら国民に見せれ

ばいいんです。ネット時代なんです。国民に直で提案できるんですよ。

    

政府のポンコツコロナ対策に対して、素晴らしいコロナ対策案を、討論形式でも、芸

能人出してバラエティ形式でも何でもいい。楽しく、ためになる番組を作って、毎週

その番組で国民が「成程!」と手を打つ対策案をバンバン出せば、国民は驚いて、拍

手して、見直して、支持しますよ。そこで初めて支持率が上がるのと違いますかね。 

そしたら秋の選挙、ひょっとしたら……ドッカーン! てことになるかも。

  

なのに……肝心のことしないで、総理を責めるだけ。そら責めてほしいけど、それだ

けじゃあんた。自民党の支持率がドン下がりしても、野党の支持率が上がるわけない

やん。 

 

政権獲るぞぉ! が、ひたすらむなしい。

  

結局、何のアイデアも浮かばないんですね。結局、野党の皆さんも、平時にしか役に

立たない普通の人。てか、口だけのポンコツなんですかね。ね、蓮舫さん。

 

 

 

 

 

 

 

野党ネット番組のМCはあんたでええやん。あ、二重国籍問題、説明してないから

アカンか。写真ちっちゃくしとこ。

 

悲劇だ。

 

 

 

河野さん、早くワクチンをお願いします。ホンマにホンマにお願いします。

 

 

 

 

そうそう。次週の相棒、深沢敦クンが久しぶりにゲストのようですね。ヒロコママの

役やろな。違ごてたら又混乱や。

 

 

 

 

 

 

小ネタパラダイス 1月21日

〈ま〉の日常

 

 

隠岐の海は勝っている……とボクは思った。

 

 

ということで、気が付いたら1月ももう後半。早い。

 

 

で、気が付いたことを幾つか。といっても3つくらいやけど。

 

 

 

 

ガースーさんと書きますね。だって総理がガースーと呼んでと仰ったので。

総理の施政方針演説。

コロナ対応の遅さに対し「遅れたとは考えていない」

はぁ?

本気で言ったんならマジやばい。分かってて意地張ったんならダメ。

どっちにしても落第じゃん。

 

 

 

  

 

さてさて、忘れてた。

この年末年始の3日間で読んだミステリーをご紹介するのを。

毎年、年末年始は年末に発表される各ミステリーベスト10の中から本格物をチョイス

して読み、ここでご紹介していたんですけど、今年はコロナですっかり忘れてた。

読みました。

3日間で以下の4冊です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ううーん。

今年は小粒かな。そんなに驚かなかったなぁ。

でもま、上記の4冊では『法廷遊戯』ですな。

とりあえず、誰も興味のないご報告でやんす。

 

 

 

 

 

今日、あ、もう夕べか、『相棒』、落語家のお話……

どうしちゃったんですか、先生方。

あれはないよ。

だって、右京さんが何故あれを怪しいと思ったのか、全く分かりません。

 

今までだって、そりゃ我々凡人には分からなくとも、右京さんだけが怪しいと思っ

て、どんどん捜査を始めちゃう話はあったけれど、最後の種明かしになるとやはり

「成程、流石は右京さん」となるのに。

 

夕べの話は、ダメでしょ。

右京さんが怪しいと思った根拠が分からん。そのあとの推理も全くロジックとして

成立してないし、全てが分かった後も、犯人たちが認めたからいいけれど、「そん

なんあんたの推論や」と言い張れば、それで済んでしまいます。

決め手となる論拠がない話、初めて観たような気がする。

 

来週こそは楽しませてくださいまし。

 

 

 

 

 

一年 1月16日

〈ま〉の日常

 

  

去年、初めてコロナの感染者が出て1年だそうだ。

以来1年間に30万人以上が感染し、4000人以上が亡くなった。

 

で緊急事態宣言から1週間以上。ぜんぜん減ってない。

そらせやろ。穴だらけやもん。

 

 

 

 

この1年、何だったのだろう。

 

 

全世界が端から端まで等しくコロナのどん底にあるのなら、日本の現状もやむを得

ない。けど台湾やニュージーランドは封じ込めに成功している。

 

欧米人とアジア人とでは、アジア人の方が (なぜだか判らないが) 感染は少ないと

言われている。そんなアジアにあって、日本は失敗国だ。

 

 

なぜだ。

 

  

これが先進国日本の姿なのか。

自民党さん、安倍さん、菅さん、二階のジジイ、厚労省、教えてください。

 

 

ワクチンも日本は遅れている。

民主党政権時、蓮舫が「二番じゃダメなのか」と言った結果か?

ノーベル賞の山中先生の研究にさえ、予算を減らすとおどす役人たちのせいか?

これが先進国の中で研究費補助最低の日本の姿だ。

 

 

 

 

仕切り直ししようよ。

もう一度見直そうよ。 

過ちては則ち改むるに憚ることなかれ。

  

 

プライドの高すぎる人たちには無理かなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

日本の悲劇はまだまだ続くのか。

 

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »