最新ニュース

7月も中止 5月26日

ごあいさつ 池田政之の仕事

 

 

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、医療関係の方々をはじめコロナと戦ってくださ

っている皆様、ライフラインを支えてくださっている皆様には変わらずの激務だと存

じます。心より感謝申し上げます。

 

 

 

さて、ボクが脚本・演出の名古屋御園座 の細川たかしさん45周年記念特別公演

『あの海の向こうへ ~細川たかし誕生物語』が中止となりました。

 

 

 

 

 

 

実は内々には今月早くに連絡を受けていたのですが、正式に発表になるまではと

今日のご報告となりました。

 

うちから出演予定の安奈ゆかりとも、残念ですけれどやむを得ないと話しました。

 

ボク的には4月大阪新歌舞伎座の島津亜矢さんに続いてです。

 

 

 

緊急事態宣言は解除されましたが、油断はできません。

 

 

引き続き自粛生活を続けます。

 

 

とはいえ通勤されている方はそうはいきません。呉々もご用心の上、頑張ってくださ

いませ。

 

 

 

 

 

緊急事態宣言解除 5月26日

〈ま〉の日常

 

 

昨日、緊急事態宣言が解除されました。

 

 

おめでたいので富士山の初日の出の写真でも載せましょうか。(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

でも油断は禁物です。

 

第二第三波が来ないように、まだまだほぼ自粛生活を続けます。

 

皆さまも御油断召さるな、でござりますぞ。

 

 

 

 

 

 

 

60日 5月25日

ごあいさつ 池田政之の仕事

 

 

昨日「オンライン演劇『マッチングハウス』」が無事千穐楽を迎えました。

 

 

 

 

 

 

 

好評で本当に嬉しく思っています。

ご覧くださった皆様に感謝申し上げます。

 

川崎敬一郎クン、君はいい視聴者です。(^O^)

これからも観続けてくださいませ。(^O^)

 

 

みんな、お疲れ様。

 

 

 

で、終演後、オンライン打ち上げがありました。

ボク、初オンライン飲み会でやんす。

 

 

実は、信じられないでしょうが、3月26日から昨日まで一滴も飲んでいません。

つまり60日ぶりのアルコールでやんす。

こんなに酒を空けたのは、大人になってから2度目です。1度目は事故で入院した

時。あの時は2か月以上飲めませんでした。それ以来ですわ。

 

 

これを1本飲みました。

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ、五臓六腑に染みわたりやした。

酔う酔う。

 

で深夜2時に寝て10時に起きて、昼めしや買い物をして、午後2時から5時まで昼寝

しちまって……計11時間寝た。(#^.^#)

 

こんなに寝たのはここ2ケ月で初めてでやんす。

やっぱり酒は素晴らしい睡眠薬ですな。 どんなんやねん。

 

 

 

さてさて、昨日、次回の発表もありましたね。

次回は私・池田政之が書きます。

ミステリーコメディです。くっだらなくて楽しいものになればと思っています。

先輩にも出ていただこうかと企んでいます。

 

詳細は今月末に。

 

 

それでは、お疲れさまでした。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

千穐楽 5月24日

池田政之の仕事

 

 

早い。ものすごく早い。

この間の月曜日から稽古を開始。一昨日初日、昨日中日、今日千穐楽。(^O^)

 

 

いろんな方からメールや電話を頂きました。

 

 

 

 

 

 

一番うれしかったご意見は「そうか、この手か」です。

 

 

本当にありがとうございました。

 

 

またやります。(●^o^●)

 

 

では本日ラスト、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

本日初日 5月22日

ごあいさつ 池田政之の仕事

 

 

昨日、京都府、大阪府、兵庫県の緊急事態宣言が解除されました。

イェーイ! パチパチパチ!

とはいえ油断は大敵です。そろそろゴールデンウィーク明けから二週間。第二波にも

備えねばなりません。注意に注意を、予防に予防を重ね、しばらくは自粛同様に過ご

します。てかボク住民票東京やねんけど。

 

 

 

さてさてさて。

本日午後9時、いよいよオンライン演劇『マッチングハウス』の初日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボクにとっては初めてのリモート演劇の演出です。

 

 

軒並み見て、なんか今一つ乗れないなぁ、なんか最初から集中できないなぁ……

ボクの集中力が歳のせいで駄目なのか……始まって数十秒で冷めてしまう。

 

とにかく、その1点を命題に稽古をしました。

 

 

 

上田監督の『カメラを止めるな リモート大作戦』は面白かった。(●^o^●)

でもあの作品は演劇ではありません。映像です。

テイクを重ね、いろんな場面を撮り、構成して、編集して、完成品として配信されて

います。

 

でも我々は演劇です。(もちろん上演後にそれをYouTubeで配信するときは録画です

けど) まずは生で演じなければなりません。しかも、それぞれの役者が最初に映った

状態の中で、ただ喋るだけ。

 

うっかりすると、ただの井戸端会議になってしまう。リモート会議、リモート飲み会

とさして変わらない。それなら吉本の芸人さんのリモート飲み会の方がはるかに面白

い。喋りがメチャ上手いのですから。

 

 

とにかく、リモート演劇が持つあの……感は何なのか?

それらリモート演劇の持つ致命的な欠点をどうすればいいのか。

 

 

ボクなりに2つの答えを見つけました。

 

 

その1つ目の解決法を試してみることが出来る脚本を、第5回NLTコメディ新人戯

賞佳作の 武浩幸クンが書いてくれました。

 

 

 

しかし…

リモートで、視聴者を飽きさせない物語を、演劇を作る。

やっみると至難な命題でした。ヾ(≧▽≦)ノ

しかも稽古期間は1日3時間を4日間だけ。(~_~;)

とてつもなく至難な命題でした。:;(∩´﹏`∩);: 

 

 

 

さぁ、どうなりますか。俎板の鯉。

 

みんな、頑張ってね。

てか、みんな若いね。あれだけの量のセリフを一晩で覚えられるなんて。羨ましい。

 

 

 

 

 

縁起よく、富士山の写真を載せておきますか。どういう意味や。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から3日間。毎日夜9時からです。

 

 

あ、〈  オンライン演劇マッチングハウス  〉で検索してください。行ける筈です。 

 

 

それと、先述のもう1つの解決法、つまり2つ目の解決法は、次回のボクの脚本で試

しますね。て次回あるのか?

 

 

あ、もう1つ。

ボク、今の今まで阪本竜太の阪本、坂本と書いてました。坂やなくて阪でした。

彼がNLTに入って来て4年。ずっと間違ってました。やっと気づいた。

ここに訂正して阪本およびそのご家族にお詫びいたします。m(__)m

お詫びに、本番直前にセリフ増やしたるわ。それはやめてって?(^O^)

 

 

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »