最新ニュース

大千穐楽 10月30日

池田政之の仕事

 

 

八年越しの『劇場』もついに千穐楽。

 

あっという間ですね。

 

本当にたくさんのお客様に来ていただきました。

 

本当にたくさんのお客様に褒めて頂きました。

 

本当に本当にありがとうございました。

 

 

 

今日これからあと一回。

 

 

もうネタバレオッケータイムですね。

 

 

 

 

 

 

 

これです。

 

どん底に落とされたジュリアが、自分を貶めたすべての人に、

劇中、舞台上で、その演技と工夫で痛快に復讐して見せる場面です。

 

加えて、演じるロムさんの素晴らしい演技です。

 

 

 

 

 

 

 

もう一枚。

 

 

この大ドンデンも今日をもっておしまい。

 

 

本当に本当にありがとうございました。

 

 

 

おなじみのインチキ賞の池田賞等は後日書きますね。

 

 

 

それでは最後の一回と、打ち上げに行ってくるでごんす。

 

いざ!

 

 

 

 

ホントに好調! 10月27日

池田政之の仕事

 

 

 

『劇場』、好評に上演しております。

 

あんまり言うと、自画自賛になってしまいますが、

観にいらしてくださったお客様から、本当に絶賛の声を浴びせられています。

酒がうまい。

 

 

とある女優さんは、「見てよかった。これ見逃していたら……」

とまで仰ってくださいました。

 

とあるNLT支持会の方は、「ここ数年でナンバーワン!」

とまで仰ってくださいました。

 

 

自画自賛やな。(笑)

 

でも、本当なんでござんす。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中での一枚。

みんなが揃ったパーティシーンでごんす。

 

 

もう一枚。

こちらは珍しい楽屋風景。

 

まさしく奈落の底にある楽屋です。

 

 

 

 

 

 

 

 

男性楽屋ですんません。

女性楽屋は写せませんので。(笑)

 

 

 

人間喜劇なので、爆笑はないと思ってました。

 

それが、最後の大ドンデンはウケるウケる!

 

でも、その写真は出せないのでごんす。

ネタバレになってしまうので……

 

ごめんなさい。

 

千秋楽が終わったら載せますね。

 

 

 

今週の日曜まででございます。

 

 

何卒何卒お見逃しなく! でございます。

 

 

 

さぁ、初日です! 10月25日

池田政之の仕事

 

 

本日いよいよ『劇場』が幕を開けます。

 

 

ちょうど一ト月前稽古を開始し、怒涛の一カ月でした。

 

モームの名作小説が、愛と欲望の人間喜劇、痛快でゴージャスなコメディに

変身しています。

 

 

どうぞ是非是非ご覧くださいまし。

 

 

 

 

さてさて、昨日はその一度目のリハーサルでした。

 

なので、その一コマを紹介いたしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ロムさん扮するジュリア・ランバートが死なない王妃を演じています。

 

 

 

 

 

 

 

それが一瞬でこの場面に早変わり。

 

 

 

 

 

 

 

こちらはパーティの場面。

 

 

 

本日はまず二度目のリハーサル。つまりはゲネプロ。

 

 

後半はネタバレなので、幕が開いてから載せますね。

 

 

本当に面白くなってます。

 

 

みなさま、是非是非!

 

 

 

 

それでは、劇場に向けて、いざ出陣してまいりまする!

 

 

 

  

稽古場から劇場へ 10月23日

池田政之の仕事

 

 

 

『劇場』の稽古もついに終盤。

 

1937年のイギリス・ロンドンの劇場の舞台上を舞台に、

おかしくて悲しくて痛快なコメディが展開されていますよ。

 

 

昨日は衣装を着けての稽古でした。

 

舞台は春夏秋冬の四場。つまりみんな四着は必要という訳です。

 

舞台は舞台上なので、かなりのコスチュームプレイが展開されています。

 

ものすごいことになってますぞ。

 

 

その中からすこぉし紹介しますね。

出来るだけ大人しい奴を。なんでやねん。

そうかて派手なのは是非劇場でご覧くださいまし、というわけでごんす。

 

 

 

まず上の写真は衣装をチェックしているロムさんと平松さん。

それを見ている息子役の吉田クンと夫役の河内クンがまともに見えます。(笑)

 

 

 

次は劇場マネージャー役の川島さんと、舞台監督役の小林さん、

舞台スタッフ役の由川、大槻、そしてイケメンの溝呂木君は?な青年役でごんす。

 

 

 

 

    

 

 

阿知波さんと根本。根本はイギリスのチケット売りの青年でごんす。

阿知波さんは二十年間ロムさんについている付き人の役。

 

 

 

 

 

 

 

さぁこちらは王妃のロムさんとリア王の平松さんの正面。すごいことになってます。

ね、両脇のイギリス紳士の河内クンと溝呂木クンがまともに見えますでしょ。

 

 

 

 

 

 

劇場スポンサーで貴族の安奈、若き女優のチヒロ、

劇場スタッフ役の松岡と霜垣。

 

 

 

みんなが 場面ごとにとっかえひっかえ。

 

ホントに楽しい喜劇に仕上がってますぞ。

 

 

25日より池袋シアターグリーンで開幕です。

 

 

どうぞお出かけくださいまし。

 

 

 

 

稽古三昧 10月14日

池田政之の仕事

 

 

ご無沙汰いたしました。

 

なかなか更新できずすみませぬ。

 

 

ボクは稽古三昧の日々、更に来年のNLTや自身の仕事の打ち合わせに

追われておりました。

 

なにせ、始まった大好きな『相棒』も『ドクターX』もまだ録画見れてないし。

 

 

 

でも、稽古は順調に進んでおりまするぞ。

 

 

 

さて、昨日はNLT支持会の皆さまによる『劇場』稽古場見学会がありました。

 

まず第一幕第一場の約30分を見て頂き、その後は、茶話会にトーク。

 

支持会の皆さまにも楽しんでいただけたと存じます。

 

NLTの支持会に入っていただくと、稽古場見学会のほかにも、

劇場での観劇後の茶話会に舞台裏見学会(舞台上に上がっていただきます)、

更に年間三本~四本のお芝居すべてが、年間一万円でご覧いただけ、

会報誌スポット、パンフレットが全て無料、

更に更に、俳優との懇親会等楽しい交流会もございます。

 

NLTは再来年創立五十周年。

支持会の方にどんどん新しい試みを提供しようと考えています。

 

どうぞ、ご入会くださいませ。

 

 

 

と、ひとまず宣伝をしておいて(笑)

 

 

ここからは稽古場風景を少々。

 

 

 

 

 

 

ロムさん(旺なつきさん)、阿知波さん、安奈、松岡、小林勇樹さんの顔も見えます。

 

 

  

 

 

 

 

ロムさん扮するジュリアの魅力に、安奈崩れ落ちる之図。

後ろには俳優座の河内浩クン。ロムさんの夫マイケル役です。

なぜか霜垣真由美の顔も見えます。なぜかて、そら出てんねやからいてるわな。

 

 

 

 

 

 

 

 

大迫力・平松さんの亡霊?

 

 

 

 

 

 

 

 

稽古の後は当然?酒。

ロムさんと阿知波さんの美女の挟まれた川島一平さん、て、おいおい、一平さんは

稽古風景やなしに、酒の図かい?

 

 

 

 

 

 

 

 

こっちは違う日の根本と松岡。

 

 

て、別に毎日飲んでるわけじゃござんせんよ。

 

今日は飲んでないし。今年酒を抜いた日153日になったし。

 

 

 

とにかく、稽古は迫力をもって順調に進んでいます。

 

最近少なくなった本建築の人間喜劇に仕上がっています。

 

 

どうかどうかご覧くださいまし!

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »