最新ニュース

新人の千穐楽 3月16日

池田政之の仕事

 

 

 

昨日、NLTコメディ新人賞佳作作品公演の千穐楽でした。

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまで大好評の内に幕となりました。

 

ふじもり夏香さんの『アパイピシピテベルプ』と

大塚祥平クンの『お皿の前で、ごゆるりと』という

全くタイプの違う2作が並んだ二本立ての公演、

NLT支持会の皆様も心から楽しんで下さったようです。

 

今だから言います。

新人賞の最終審査の折、最後の最後に同じタイプの2作が残ったら、

欠点をさがす消去法を使ってでも1作にしたでしょう。

それが偶然全くタイプの違う2作が競った。

で、2作とも佳作となりました。

 

その2本が、タイプが違うからこそ、

更に、ベテランが出ているチームと、我が若手中心のチームが

互いを意識して稽古を重ねたからこそ、

このようないい結果が生まれたのだと思います。

 

みんな、本当にお疲れ様でした。

 

 

さて、今回のインチキ賞です。

 

第45回池田賞

  池田賞     なし

  審査員特別賞  由川信幸  努力と進歩に  金一千円

  特別功労賞   小林 史        これまでのそして今回も数々の功績に 金一千円

  特別大賞    小林 史

 

 

となりました。史ちゃんは2冠です。

 

 

 

さてさて、今年も新人賞を募集いたします。

 

受賞作は来年公演します。

 

心から力作をお待ちしています。

 

 

 

順調ですよ。 3月12日

池田政之の仕事

 

 

 

NLT新人賞公演、すごく順調でお客様にも大いに喜んでもらって、

本当に嬉しい限りです。

 

 

 

 

 

 

昨日はNLT支持会の皆様の観劇日で、皆様よく笑って泣いて下さいました。

 

後の交流会も盛り上がりました。

 

いい企画だ、これからもいい台本、コメディの書ける作家の誕生を

楽しみにしているとの声を頂戴しました。

 

本当に一安心です。

 

 

最後は舞台上でみんなで記念撮影。

 

上の写真はそのセッティングをしているところ。

 

みんなアタフタしています。(笑)

 

 

 

15日までやっております。

 

皆様、是非是非。

 

 

 

いよいよ初日 3月10日

池田政之の仕事

 

 

 

本日いよいよNLTコメディ新人戯曲賞佳作受賞作公演の初日です。

 

ボクが演出する大塚祥平クン作『お皿の前で、ごゆるりと』

川端さんが演出するふじもり夏香さん作『アパイピシピテペルプ』

 

まったくタイプの違う二つのコメディの豪華二本立てです。

 

 

 

 

 

 

こちらは『お皿の前で、ごゆるりと』のワンシーン。

 

おしゃれなセットの中で繰り広げられる一夜のサスペンスコメディです。

 

 

 

どうぞ皆様、15日まで池袋シアターグリーンのベースシアターで

やってます。

 

 

新人作家のデビュー公演、是非是非ご覧くださいまし。

 

 

 

 

春、どこがやねん! 3月1日

 日記 〈ま〉の日常

 

 

 

早いもので3月でございます。

 

早いもので今年も残すところあと10ヶ月でございます。

 

先月も書きましたけどギャグではございません。

ホンマに月日の経つのが超高速に感じられて……

 

 

稽古も順調。今日明日はちょいと休日でごんす。

 

 

で、3月です。

春です。稽古場の近くで咲いている桜はもう葉桜です。

 

 

それが夕べから底冷えで、今朝は0℃。

 

北海道は猛吹雪。京都は零下。竹田城は雪。

 

お天気コーナーでは〈真冬並み〉ですと。

真冬並みの並ってなんやねん並って。真冬やろ。

 

実家の庭もこの通り。

 

 

 

 

 

 

 

春はどこへ行ったのでしょう。

 

というより、いつ来るのでしょう。

 

というか直ぐ、絶対来ますけどね。

 

 

皆様、風邪をお引きになりませんように。

 

 

 

 

さて、昨日の2月末で今年酒を抜いた日が35日になりました。

 

だから何。

 

それにしてもホンマに冷えるなぁ。

 

 

 

 

 

アカデミー賞決まりやしたね 2月29日

 日記 〈ま〉の日常

 

 

 

今年はオリンピックの年。つまり閏年。

 

29日まであって助かった。

なんとか今月も7回更新でけた。あぶないあぶない。

 

 

さてさて、今日はアカデミー賞の発表日。

 

今年は候補が発表になった1月15日に一度だけ予想しました。

ボク自身のスケジュールで事前予想はナシです。

 

 

さてさて結果は、

 

作品賞     スポットライト・世紀のスクープ

主演男優賞   レオナルド・ディカプリオ

主演女優賞   ブリー・ラーソン

助演男優賞   マーク・ライランス

助演女優賞   アリシア・ヴィキャンデル

 

 

結果3勝2敗。

 

近年では最高点。トホホ。

 

 

助演男優賞はスタローンだと思ってました。残念。

けれどボクも1月15日の予想では、ライランスが怖い。

対抗馬と書きましたが、あれ以来、ライランスのものすごい評価

追い上げを一切見てなかったので……

 

早く映画を見てみたいと思っている池田でごんす。

 

 

シャーロット・ランプリングのおばさま、きっと名誉賞が来ます。

 

 

とにかくあまり驚きの無いオスカーでしたが、一番びっくりぽんなのは

この体格のすごくいいおばさん。

 

 

 

 

 

 

なんと懐かしいウーピー・ゴールドヴァーグさんですと!

 

食べ物がおいしいのかなぁ。

 

 

 

とにかく、今月も更新完遂したぞ。

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »