最新ニュース

遅ればせながら 10月5日

観劇

 

 

遅ればせながらNETFLIX、ええっとスペルおうてんのかな。

とにかくネットフリックスに入りました。

 

 

で早速、順に『地面師たち』全7話、北野武監督の『首』、『極悪女王』全5話を

3日間で一気見しました。

 

 

 

いやぁ、面白かったなぁ『極悪女王』。感動してしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

実名バンバン。エピソードもほぼ実話。

 

ボクは世代的にビューティーペアのちょい下。ジャガー横田やデビル雅美のちょい

上。

それに続くダンプやクラッシュギャルズも、テレビで欠かさず見ていたから、感情

移入してしまうのかもしれませんが、いやいやいや、素晴らしいドラマでした!

 

 

みんな似てる似てる。

ゆりあんのダンプ、剛力彩芽さんの飛鳥、音尾さんの阿部四郎なんか涙もんですよ。

でももう少し太りはった方がより似てるけど。お腹だけではねぇ。(^O^) 肉襦袢

付けはったらよかったのに。(●^o^●)

 

唐田えりかさんの長与千種だけがちょいと似てないかなと思っていたら後半どんどん

似てくる。(●^o^●)とくにダンプにやられてる顔、似てるなぁ。(^O^)

あ、感情移入してるから、そう見えるのかもしれんけど。m(__)m

 

もちろんドラマを見て初めて知ったことも多々ありましたよ。

そうかぁ、クレーン・ユウってそういう気持ちでレフリーになったんか。ボクはまた

ダンプに負けて行くとこなくなったからかと思ってました。m(__)m 

 

 

迫力満点の素晴らしいプロレスシーン。青春ドラマ。

最後の引退試合のシーンなんて、知ってるのに感動してしまいました!

 

 

 

 

 

『地面師たち』はすごく評判がいいようなので、まず最初に見ました。

 

ふぅん。

いや、ものすごく丁寧に作られてて、見ごたえはあるんですが……

でも、丁寧過ぎない? 長くない? 全4話くらいでよくない?

 

エピソードは二つ。一つ目が第1話。2話から7話でもう一つ。言ってみれば第1話

は完全に長いアバンで、2話から7話が本題。しかも本題の手口もアバンと同じやか

ら、しかもしかもアバンで手口を丁寧に描いちゃってるら、本題の手口に驚きもなく

マジで長い復習(予習復習の復習ですよ)を見てるようで……

更に言うと、丁寧に作られている分スピーディさがないから、その間に結末か読めて

と言うか、多分こうやろなぁと考える時間がたっぷりあるから、予想すると、思った

通りの展開で……

 

それと、あれはあかんで。ピエール瀧さんの関西弁。あれは無理。(>_<)

少しならいいけど、出ずっぱりの喋りっぱなしくらいの大役やのに、ほとんど間違う

てはるし。

ボクの芝居でも、関西出身やない方が関西人を演じることはあります。でも役の大き

さ、セリフの量で、何とかなりますが、今回のように大メインでセリフ量膨大だと、

流石にドラマに入っていけない。つまり関西人としては、無理です。m(__)m

ここまで大きな役で関西弁でダメだったのは『後妻業』の木村さん以来ですね。あ、

余計なことでした。すみません。m(__)m

  

すみません。ボク如きの感想ですから。m(__)m 

 

 

 

 

 

たけしさんの『首』はたけしさんでした。

 

 

 

 

 

これからも、いいドラマを見て勉強します。と改めて思った池田でした。m(__)m

 

とにかく、いいドラマですよ『極悪女王』 は。

 

 

 

 

 

真田さんの『将軍』見たいんやけど、あれはディズニー+? 

いくつ入ったらええねん。

 

 

 

 

 

 

そうきましたか 9月27日

〈ま〉の日常

 

 

新しい自民党総裁つまり総理が決まりました。

 

 

 

 

 

 

 

ボクは、ここに政治のことは書かないと決めていました。

でも、コロナの時だけは別だと、いっぱい書きましたが、岸田総理になってからは、

岸田さんが総理になられたときに一回だけ書きました。

 

経済 (景気回復) と、周辺諸国への毅然とした態度だけを望みます、と。

 

岸田さんて何をした人?

 

生活はドンドン苦しくなる。名目は違っても結局大増税やし、中国にはなんにもよう

言わへんし。

 

 

 

石破さんは緊縮財政の人でしょ。親中派やそうやし。

 

 

これで大丈夫なんかなぁ。

 

 

本当にこれ以上生活も領土もヤバくなったら、自民党終わりやで。

 

 

1年ちょっとでまた総裁選なんてことの無いように、とにかく頑張ってください。

 

 

総理就任おめでとうございます。

 

 

 

 

 

千穐楽その① 9月24日

池田政之の仕事

 

  

昨日、大阪新歌舞伎座・三山ひろし座長の特別公演の千穐楽その①でした。

 

 

 

 

 

 

 

もう出してもいいかなネタばれ写真。(^O^)

 

 

いやぁ、座長もノリノリで、お客さまもノリノリで、ボクは本当に幸せでした。

 

 

千穐楽その①としたのは、来年1月には名古屋の御園座へ参ります。

そこの千穐楽が大千穐楽。そこで千穐楽その②をアップしますね。

 

 

とりあえずは一旦閉幕。

 

新歌舞伎座さん、三山座長、出演者、スタッフ、関係者の皆様に感謝致します。

 

そして何度も来てくださり、盛り上げてくださった座長のファンの皆さま、お客様に

感謝申し上げます。

 

 

 

それでは、御園座は、よりパワーアップして臨む所存です。

 

来年も宜しくお願いします。

 

それまで皆様、お元気で。

 

 

 

 

 

ホンマに早い 9月21日

池田政之の仕事

 

 

もう明日は楽前。明後日は千穐楽。

新歌舞伎座の三山ひろしクンの公演も、閉幕に近づいてきました。

ホンマに早いなぁ。

あと2日。みんな、頑張ってください。

 

 

 

ちょいと東京に行ってました。

11月の舞台の稽古です。

 

元宝塚トップスター瀬戸内美八さんの一人芝居の作・演出をしています。

 

で、劇中で殺陣を披露していただくので、殺陣師の井上謙一郎師にお願いしました。

 

謙ちゃんには、2018年劇団NLTの50周年記念公演『やっとことっちゃうんとこな』

で殺陣と、若手の殺陣指導をお願いしました。

 

勿論それ以前にも松平健さんの『暴れん坊将軍』をはじめ何度も仕事をしています。

 

 

で、今回もお願いしたわけです。

 

 

 

 

 

 

本番は11月9日10日です。

 

また順次載せますね。

 

 

 

では明日は大阪に入ります。

 

さぁ、三山座長の雄姿を観てこよう!

 

 

 

 

 

今期のドラマは 9月16日

〈ま〉の日常

 

 

先ほど、真田広之さん主演・プロデュースのアメリカテレビドラマ『SHОGUN』が

エミー賞で作品賞、真田さんが主演男優賞、サワイアンナさんが主演女優賞を受賞と

のこと。

 

 

 

 

 

 

 

すごい。快挙ですね。おめでとうございます。

 

 

 

 

今期はなかなか見ごたえのドラマがありました。

 

ボクは、今季以下の3作品にハマりました。

『ブラックペアン2』『笑うマトリョーシカ』『降り積もれ孤独な死よ』

です。

 

 

それぞれ見ごたえがありました。

 

 

ひところ、テレビドラマが低調なんて時代がありましたが、どんどん面白いドラマが

増えればと願っております。

 

 

 

『ブラックペアン』は続編がありそうですな。(●^o^●)

 

もう直ぐ『相棒』も始まるし。(●^o^●)

 

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »