最新ニュース

緊急ご報告です 6月17日

〈ま〉の日常

 

 

緊急ご報告です。

 

スマホが、なぜか通じなくなりました。なぜだか分かりません。

 

 

ドコモショップへ参ります。

 

ですが、

 

 

LINE や ショートメールは通じます。

 

 

 

なので緊急はショートメールにしていただけば

母のガラ系から連絡いたします。

 

もちろん母の電話番号をお教えしたうえで。

 

 

 

とにかく宜しくお願い致します。

 

 

スマホが治れば、又必ずぐご連絡いたします。

 

 

 

 

 

最速稽古! 6月16日

池田政之の仕事

 

 

昨日まで、秋田の康楽館で今月22日からの

劇団ゆめいろ公演 喜劇『夏の誘惑』~大正篇~  の稽古でした。

 

 

3日間でケツまで行って全編通しましたよ。最速ですな。(^O^)

 

 

 

 

 

 

出演者の皆さまです。

前列左から 桜花昇ぼるさん、窪真理チャカローズちゃん、加納健次先輩、

後列左から 若木志帆さん、高橋佑一郎クン、小泉駿也クン、加納明クン。

  

 

楽しくやってます。

なんせ喜劇やもん。

で本当に楽しい芝居になってますぞ。

 

 

ボクは今日からちょいとお休み。

次に皆さんに会うのはもう秋田の康楽館です。

 

 

 

22日から康楽館で。

皆様、お待ちしています。

 

 

 

 

 

ざこば師匠 6月12日

〈ま〉の日常

 

 

驚いてます。

 

桂ざこば師匠が亡くなられたとの報が……

 

 

 

 

 

 

 

ボク、松竹座さんの舞台『風まかせ浪花双六弥次喜多道中』でご一緒した時、何度も

酒席をご一緒させていただきました。

 

この舞台はボクの脚本、新派の斎藤雅文さんが演出、主役の弥次喜多がざこば師匠と

中村鴈治郎丈。共演が豪華、桂南光さん、桂米團治さん、遠藤太津朗さん、芦屋小雁

さん、坂東竹三郎さん、曽我廼家文童さん、前田美波里さん、森奈みはるちゃん、

井上恵美子さん、関西歌舞伎と松竹新喜劇と桂米朝事務所総出演のような舞台でし

た。

もう22年も前ですか……

 

 

松竹新喜劇の時も、二本立てで、一本が師匠と天外兄さん。もう一本がボクの脚本な

んてのもありました。

 

 

 

よく飲みにつれて行ってもらいました。

当時、難波のアジヨシの前やったかな、大きな室内ビアホールみたいな店があって、

師匠はいつもそこでした。

 

 

人情家で、涙もろくて……

 

 

 

 

そうそう、こんなことがありました。

中日劇場さんで都はるみ座長の公演で『浪速恋しぐれ』の時、はるみ座長が桂春団治

の糟糠の妻、大川良太郎クンが春団治、他、三林のお姉さん、山田スミ子のお姉さん

高田次郎さん、曽我廼家八十吉さん、江口直彌さん、丹羽貞仁クン、

うちからは佐藤淳さん、森岡豊クン、眞継玉青ちゃん、懐かしいなぁ。

 

中日近く、その時ボクは当時は珍しく実家に戻ってて、そこへ眞継から電話が。

「ざこば師匠が今日見えて、皆で飲んでます。師匠がどうしても先生に話したいの

で」とのこと。

電話を替わると、開口一番いつものあのお声で「センセ、ええ春団治書いてくれて

おおきに! ありがとう!」と仰いました。

あのお声、昨日のように覚えています。

 

 

今、ショックを受けています。

 

 

心から心からご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

それにしても関西、寂しくなりますね。

 

去年の上岡龍太郎さん、桑原和男さん、財津一郎さん、千草英子さん、坂田利夫さ

ん、今年も正司歌江師匠、林家小染さん、笑福亭智六さん、キダ・タロー先生、

今くるよさん、そしてとどめのようなざこば師匠。まだお若いのに……

 

鳴呼……

 

 

 

 

 

増山さん! 6月3日

〈ま〉の日常

 

 

増山江威子さんが亡くなられたとの報が……

 

 

 

 

 

 

 

今、ものすごくショックを受けています。

 

 

 

ボク、若い頃、ご主人 (ボク政田のお父さんと呼んでました。先年亡くなられました)

と共に、どれだけお世話になり、どれだけ可愛がっていただいたか。

 

 

最初は当時の演劇仲間のマキちゃんが増山さんと親しくて、ボクのお芝居を観に来て

くださったところから、本当に親しくして頂きました。

 

 

 

ちなみにお父さんは歌舞伎に造詣がお深く、いろいろ教えていただきました。確かイ

ヤホンガイドもやってらしたはずです。

 

 

 

まだ携帯の無かったころ、家に帰ると留守電に、あのお声で、バカボンのママのお声

で「イケちゃん (増山さんはボクのことをそう呼んでいらした) たまにはご飯たべに

いらっしゃい」と入っている。直ぐにお電話して、翌日の夜にはお邪魔してました。

 

 

 

増山さんはお飲みにならなかったので、お父さんと飲みながらご飯。11時頃にはお父

さんはお眠になられるので、それから深夜までは増山さんがお酒の相手をして下さい

ました。いつもいつも。ご迷惑だったと思います。

 

 

 

もうここに書くまでもありません。バカボンのママ、峰不二子をはじめマジでアニメ

で育った世代、ボク前後から下の世代、ボクがもう60代なのですから、ほとんどの男

性は増山さんのお声にあこがれて育ちました。マジで声優界過去最大のスターでしょ

う。恐らく業界の方が思われている以上に大スターです。マジで国民栄誉賞です。

 

 

 

元は劇団四季でらして、美人でらっしゃいました。

おっとりとしててお優しくて。

お料理がものすごくお上手で。

お芝居が大好きで、宝塚が大好きで。

 

宝塚の生徒さんが、プライベートで大勢増山さんのお宅にいらしたとき、ボクもたま

たま行って、大勢でかぼちゃのカレーをガツガツ食べたこともありました。まぁ色気

の無かったこと。(◞‸◟)(^O^)

 

 

 

ボクが早くに亡くなられた影万里江さんのファンだったというと、実は若い四季時代

影さんとルームメイトで、当時のこと、影さんの亡くなる頃のことを話してください

ました。そして「影ちゃんのこと、覚えていてくれて、嬉しいわ」と仰って涙なさい

ました。

 

 

 

最初はずっと顔出しはNGにしてらっしゃいました。お綺麗なのに。オファーがいっ

ぱいあるのに。

ボクが「勿体ないです」と言うと「だってアニメのイメージを壊しちゃいけないでし

ょ」と仰る。プロです。

でも、その時は不満でした。だって素の増山さんはとっても素敵で、全国の人に素顔

も知って欲しかったからです。

 

 

 

宝塚の大劇場の近くに引っ越されて。

やがてコロナになって……

お会いできませんでした。

 

後悔しています。

もう一度お料理を食べたかったです。

 

 

 

 

増山さん、お疲れさまでした。

 

 

心より心よりご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

蛍やったらええのに 5月30日

〈ま〉の日常

 

  

ええ~……しばらく (といっても5、6日ですが) 籠っておりました。

世間様、中々連絡が取れず申し訳ありません。

あ、コロナではありませんのでご安心を。

  

今日、あもう昨日か、昨日から復帰。(^O^)

 

昨日はまず仕事関係、母のこと、あっちこっちに連絡をしました。

 

まだ連絡が来ないとお思いのプライベートで連絡をくださった方々、もう少しお待ち

くださいまし。m(__)m

 

 

 

 

 

さて、街へ出るのも数日ぶり。

買い物に行こうとしたら、うちの裏口の鉄の格子扉のところにホタルが。

 

 

  

 

 

 

 

これ、ホタルやんね。

 

え? 違う?

 

 

 

うちの側に小川があって、それで昔はうちの庭にもホタルが飛んでたんやけど、小川

を綺麗になさってから、つまり水草の類を取って、壁面をコンクリートにされてから

ホタルを見なくなってしまいました。

 

あ、はぐろトンボは2年くらいしたら元に戻りましたけど。(^O^)

 

 

 

 

ホタルやったらええのになぁ。

 

間違ってたらごめん。

 

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »