最新ニュース

こんなところにも 8月20日

〈ま〉の日常

 

 

昨日、大阪の松竹さんで、9月の新喜劇の打ち合わせに行って来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

早く着いたので、辺りをウロウロしていたら、一昨日の道頓堀の火事のビルが……

恐いですねぇ。

 

 

次に、元の中座、そう、由緒ある中座が閉館となって、これも火事で焼けて、

その後にすごいグルメビルが建って、その名も中座くいだおれビル。

 

その6階になんと吉本さんの漫才劇場「よしもと道頓堀シアター」が。

 

松竹さんの中座の跡に、吉本さんの劇場が。

すごいですねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

先日ここで、老朽化のため閉館したはずの俳優座劇場が、吉本さんの漫才劇場になっ

ていると書きましたが、中座もです。

 

すごいなぁ。

 

今に全国のホール・劇場が、吉本さんの漫才劇場になるかもですね。

 

すごいなぁ。

 

 

 

 

あ、夜食にと、大好きな水了軒さんの『八角弁当』買ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

蓋の柄が新しくなっていました。

中身は同じです。ご安心を。

 

 

 

 

 

 

8月31日にこんなんに出ます! 8月18日

〈ま〉の日常 ごあいさつ 池田政之の仕事

 

 

今年いただいた第29回シアターアーツ賞。

そのご縁で国際演劇評論家協会日本センターさま主催の「思考の種まき講座46」に

出演することになりました。

 

 

 

8月31日午後16:30から18:00 座・高円寺の地下3Fの稽古場が会場です。

 

 

 

 

 

 

 

恥ずかしながら、ボクが受賞させていただいた

『弁慶の足~十三代目市川團十郎白猿はなぜ左足を上げたのか』

の解説をし、評論家の先生からの質疑応答、お客様からの質疑応答となります。

 

 

果たしてどうなりますか?

不安ですが頑張ります!

 

 

一般観客も受け付けてらっしゃいます。

チケットは500円。安い。

 

 

もしご興味がありましたら、池田が鋭いご質問にアワワワワとなっているところを

ご覧になりに来てください。(●^o^●)

 

 

 

 

 

チラシが出来ました! 8月11日

池田政之の仕事

 

 

 

すごい線状降水帯で、九州をはじめ被害が出ています。

被害にあわれた方にお見舞い申しますと共に、晴れない雨はありません。十分ご注意

の上、頑張ってください。

 

 

 

さて。

11月の『シャルル!』のチラシが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページも出来ています。「舞台シャルル」で検索してください。

シャルルだけだと中々辿り着けなくて……m(__)m

 

 

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

ホームページが出来ました。 8月1日

〈ま〉の日常 池田政之の仕事

 

 

11月の劇団〈ま〉第5回公演 『シャルル!』の

ホームページが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

皆さま 舞台 シャルル! か 舞台 シャルル で検索してくだ

さいまし。

 

 

シャルル!だけでの検索では、なかなかたどり着けないようなので。

 

 

宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

ダブルインパクト? 7月30日

〈ま〉の日常 観劇

 

 

7月ももう終わりですね。

早くて暑い。

 

 

 

さてさて。

先日ダブルインパクト つまり漫才とコントの賞レースがありました。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん拝見いたしました。

 

でも、ここでは触れませんでした。

M─1やキングオブコントやTHE SECONDには直ぐアップするのに。

 

 

じっくり考えていました。

 

 

なんだろ、このボク自身の興奮感の無さは、と。

 

 

一つの結論に達しました。

ボク的なですけど。

だから間違ってるかもしれませんけど。

間違ってたらごめんなさい。

 

 

 

結論から行きます。

一番の理由は、

MCがかまいたちやったから、です。

 

ていうか、大会規定と現実でしょうか。

 

 

 

M─1は結成15年以内の若手が対象。

なのでそれ以上で、かつ実績のあるMC・審査員なら説得力があります。

今田さんも審査員も納得できます。

今田さんと審査員を、出場者と別次元で見られます。

 

 

キングオブコントは浜田さん。もう納得ありすぎやし、審査員も過去の優勝者でネタ

を作っている方。

出場者と別次元で見られます。 

 

 

THE SECONDはMCは東野さん。審査員は一般の方100名。

出場対象はM─1等の全国大会優勝者は除く16年以上のコンビ。

千鳥もかまいたちもナイツも出てないけれど、ある種コンビとして(全国的)に結果

を出していない感のコンビが多数で、何か納得してしまう。

審査員も一般の方なので納得してしまいます。 

 

 

 

それに対し……

 

 

つまりですね、ダブルインパクトは芸歴も年齢も問わず。

てことはサンドウィッチマンにもかまいたちにも出場資格ありなんですわ。

多分かまいたちが出場していたら、優勝はかまいたちやろなぁ、と。

そう思える人がMCやってて、出場コンビたちのイメージがかまいたちを上回ること

が難しくって。つまり出場者とMCや審査員を別次元で見れなくて。

 

  

事実、そこまでの結果だったかというと、ボク的には普通の漫才番組のレベルに思え

て、で隣を見るとかまいたち。

かまいたち、漫才とコントやってよ、って思ってしまったのですわ。

審査員の後藤さん。岩尾さん連れてきて漫才とコントやってよと思ってしまったんで

すわ。 

つまり出場者とMCと審査員を同次元で見れてしまったんですわ。

もちろん審査員はみんな出場者より格上ですけれど。

 

 

事実、最初はいつものように勝手に採点してたんですが途中で止めました。

なかなか90点超えなくて。

かまいたちやったら簡単に超えるやろうな、って思えて。

 

 

 

 

ではどうすれば…… 

 

MCを大会的に非現実で、納得感ある人に代える?  誰に?

 

審査員席に座る千原ジュニアさんか、ロンブーの淳さん? 淳さんは今政治的な言動で

大炎上中やけど。

 

 

 

加えて、やはり何らかの出場条件は付けた方が説得力が出ると思ってしまいました。

 

 

 

 

来年はどうするんやろ……このまま?……

 

 

 

因みにボクのイメージ(採点ではなくて)ではロングコートダディでした。m(__)m

 

 

 

 

 

 

さぁ、もう直ぐ8月。

 

舞台 シャルル! のことをバンバン投稿していきますね。

 

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »