最新ニュース

テアトロ2 11月15日

〈ま〉の日常

 

 

昨日かな、発売された今月号のテアトロ12月号にご依頼を頂いて寄稿しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2ケ月連続寄稿となります。

 

なのでこのブログのタイトルも『テアトロ2』

 

 

 

で寄稿文のタイトルは『コントと演劇の住みわけ』 

 

ここでも何度も書いてきたコントの演劇化について書かせていただきました。

 

そうかてテーマが「見果てぬ夢」サブタイトルが「何が何でも演劇にたどり着く」で

テーマが幅広すぎて。(^O^)

 

それでまぁいいかなと思い今回の内容になった訳ですわ。(^O^)

 

 

 

是非ご笑読を。m(__)m(^O^)

 

 

 

ちなみに来月発売の1月号にもご依頼を頂いて書いてます。

3か月連続寄稿。

書き手の人手不足なのかなぁ。(●^o^●)

 

 

 

 

白鷺だより 11月11日

〈ま〉の日常

 

 

演出家の吉村正人先生のブログ『白鷺だより』

いつも楽しみに読ませていただいております。

 

 

先生とはボクの作に先生の演出で松竹新喜劇やかしまし娘さんのお芝居、どんちょう

会等何本もお仕事をさせていただきました。

 

 

 

 

 

これは南座ですね。懐かしいなぁ。

 

 

 

そんな関係から、ネットを見ていた6年ほど前、先生のブログを見つけ、それからず

っと拝読しておりました。

 

 

 

先生の50年に渡る演劇生活で、演出助手や舞台監督から始まって、演出家として独り

立ちされてからのご活躍は勿論、当時の梅田コマ劇場や花登筺先生、大阪の商業演劇

の背景等々、それは貴重なお話から、今のお芝居の感想まで、読みごたえがあって、

それで楽しみに拝読させていただいているわけです。

 

時々ボクの名前も出てくるし。(^O^)

 

 

特に今の松竹新喜劇への、愛あればこその苦言、提言は正しくその通りと思いながら

拝読しています。

 

 

 

 

そんな先生のブログで、実は千草英子さんの追悼文を書いておられたので、久しぶり

にちょいと先生に電話を致しました。

 

 

久しぶりに先生のお元気な声をお聞きして、安心いたしました。(^O^)

 

 

皆さまも是非『白鷺だより』をご覧ください。

本当に貴重かつ楽しいですよ。(^O^)

 

 

 

 

 

中さん 11月10日

〈ま〉の日常

 

  

マウスプロモーションの俳優で声優の中庸助さんが亡くなられたとの報が。

 

 

 

 

 

 

中さんとはマウスさんのお芝居『桜の田』『桜の花にだまされて』『桜の下のハムレ

ット』でご一緒しました。

 

どの芝居でも、大庄屋や網元等、村の権力者で、ちょっとやんちゃでおっちょこちょ

いの大旦那の役でした。それが又ぴったり。

 

 

戦隊ものでもいつも大幹部。

大きくて自由な芝居で、やんちゃな魅力がたまりませんでした。

 

 

いつだったか、中さんと、亡くなった斉藤昌さん(ボクはいつもしょうこさんと呼んで

いました)と3人で、三茶で飲んだことがありました。

2人の大先輩から貴重なお話をいっぱい伺いました。

 

 

愛妻家で、先に亡くなられていた奥様に、毎日ご自身で作ったご飯を供えてから稽古

場に来られていました。

 

 

 

時々思っていました。中さん元気にしてはんのかなぁ、と。

 

93歳。本当にお疲れさまでした。

 

心からご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

祝・日本一! 11月5日

〈ま〉の日常

 

 

おめでとうございます!!!

 

7─1の大勝利。

 

  

 

 

 

 

 

シーソーゲームの3勝通しで7戦までもつれての優勝。

 

最高のシナリオでした。(^O^)

 

しかも、今日は取ったり取られたりのシーソーゲームではなく、5回までで6─0

阪神ファンにとってはお祭り騒ぎの応援席でしたでしょう。

最後ちょっとヒヤッとしたけど。

 

まぁ、オリックスは去年も優勝してるし。

 

 

経済効果もすごいでしょうね。

誰かの変な減税よりも。(^O^)

 

 

  

ボク、60年以上生きて来て、まだ2度めの日本一ですよ。(-_-;)

 

ヤクルトだって6回もしてるのに。

あ、ヤクルトファンの方、ごめんなさい。m(__)m 羨ましいんですよ。

 

 

 

皆さん、今宵は美酒に酔いしれましょうね。

  

祈・来年3度目日本一!(●^o^●)

 

 

 

 

 

4年ぶりの 10月30日

〈ま〉の日常 池田政之の仕事

 

 

先日、4年ぶりに浜木綿子さんのお誕生会がありました。

 

 

2019年以来、2020年からコロナで中止になっていたのですが、4年ぶりにいつもの

お店に皆が集まってお祝いをしました。

 

 

皆、4年ぶりです。

懐かしくて、楽しくて。(^^♪  4年も経ったなんて思えません。(^O^)

あ、井上順さんだけ、2020年の2月に川中美幸さんの明治座さんの舞台でご一緒だ

ったので3年と半年ぶりですが。(^O^)

 

 

 

 

 

 

浜さんを間に加藤茶さんと順さんです。

浜さん、全くお変わりなく。(^O^)

加トちゃんが少しスリムになられたかな。(^O^)

 

 

 

 

 

 

荒木将久さん、風間トオルクン、小野寺丈改メ丈クンの顔も見えます。

皆さん、ちっとも変りなく、4年も経ったなんて思えません。(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

今年のケーキです。(^O^)

 

 

又このメンバーでお仕事が出来ますように。(^^♪

 

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »