最新ニュース

西脇が全国一? 8月30日

〈ま〉の日常 池田政之の仕事

 

 

本日も、明治座の氷川クンの公演、更に進化しました!

 

初日が開いても、これで大丈夫と思っても、「あ、こんな手がある!」

となると、昼の部の前に、明治座の地下の稽古場に集まって、直ぐに

稽古をする。それがキーちゃんのチームなのです。

 

 

 

 

さて、本日、ボクの地元・兵庫県西脇市で 39.2 度を記録しました。

本日の日本一だそうです。 

先日の浜松の 41 度に比べればマシなんでしょうけど……

 

暑いはずです。

 

 

 

 

 

 

ちなみにここです。

 

 

 

 

 

 

日々進化 8月29日

〈ま〉の日常

 

 

 

本日2日目。

 

もう昨日より少し変化しました。

ますます面白さが増えましたぞ。

 

明日も増やすつもりです。

 

日々進化するキーちゃんとその仲間たち。

 

 

 

 

 

 

これは明治座さんの喫煙室に貼ってあるズラーっとキーちゃん。

 

 

それとネットに初日の情報がアップされています。

美しいキーちゃんの衣装姿が何体も。

是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

限界突破の初日 8月28日

池田政之の仕事

 

 

本日、氷川きよしクンの座長公演『限界突破の七変化・恋之介旅日記』の

念願の、待ちに待った初日の幕が開きました。

 

 

 

 

 

 

 

ボクにしても、2月以来の初日です。

 

 

コロナ対策を、そこまでする?というほど徹底しての初日です。

 

 

 

 

それにしても、氷川クンのファンの方々は素晴らしい!

 

コロナの為に50%の席数ですが、今日は満員。

そして皆さん、大いに盛り上げてくださいました。拍手・手拍子、そしてマスクの

下の頑張った笑い。(^O^)

キーちゃんの舞台を本当に楽しんでくださいました。

 

 

ネタバレになるので話せませんが、ボクも台本でいろいろとソーシャルディスタンス

を工夫しています。

出演者も、みんな徹底した上で楽しいお芝居になるように演技をしています。

明治座さんもあらゆる予防を取ってられます。

 

 

皆さま、是非是非安心して観に来てください。

あ、でもマスクはご持参くださいね。(^O^)

 

そして、千秋楽まで無事完走できますよう。

 

それこそ限界突破です!

 

 

 

 

 

厳戒稽古 8月20日

池田政之の仕事

 

 

今月28日初日の明治座・氷川きよしクンの特別公演『限界突破の七変化・恋之介旅

日記』の稽古が、厳戒態勢の中、順調に進んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな態勢、予防をしているのか……そこまでやる?という程です。(^O^)

 

 

ボクもちなみに稽古場と自宅の行き来だけ。呑みはリモートのみです。

 

 

お芝居自体も、本を全て書き直し、お客様に対しソーシャルディスタンスが

徹底できるように、あの手この手を考え出しました。(^O^)

 

 

氷川クンを中心に、絶体に千穐楽まで何事もなく完走できることを誓って、

今、熱い夏を過ごしてます。

厳戒すぎてちょっと地味な夏やけど。(^O^)

 

あ、本番の舞台上は華やかですよ。(^O^)

 

 

 

 

 

 

不思議 8月9日

〈ま〉の日常 読書感想文

 

 

新人賞の応募作品51本すべて読み終えました。

これからじっくり考察し、採点表にして審査員さんたちに上申します。

 

 

 

さてさて。やっぱり吉村さんイソジン(ポビドンヨード)で叩かれています。

 

特に不思議なのは大阪府歯科保険医協会が抗議をし、マスコミもそれに合わせて

叩いています。

  

じゃどうすればいいの。

 

みんな新しい良い情報は1分1秒でも早く知りたい。

だから1分1秒でも早く教えてくれたわけでしょ。

 

 

ボク、とある医療関係の方に直接聞きました。その方曰く

「ポビドンヨードの殺菌力がコロナウィルスにも有効ということは前々から判って

いたよ」

我々一般人には灯台下暗しだったわけですわ。うちにも常備してあったし。残りわず

かやったから慌てて買いに走ったけど。

 

事実何人かのコメンテーターが「もともと判っていたことですが」と前置きをしてい

た。じゃなんでもっと早く言わないの。

もっと酷いのは「悪い菌も殺すけど良い菌も殺すからあれでうがいをするのはかえっ

てよくない」と言った人がいたこと。じゃなんでそんなもの売るの? その発言の方が

問題やろ。製薬会社、認可を出している厚労省、怒れ。

 

 

とにかくイソジンの効能に気づいた、というか報告を受けて「そうだ」となった吉村

知事が早速教えてくれたわけでしょ。

  

医療に関しては一般人のマスコミがなぜ叩く?

 

  

確かにドラッグストアー等の現場は混乱するでしょう。でも流行り物が来れば、例

えば昔みのもんたさんの番組で痩せる食材とか取り上げたら、毎日混乱が起こって

いた。

でもスーパー等はそれで儲けていたわけですよ。同じことでしょ。

 

それをドラッグストアーのおっさんが迷惑している? そういうのは商売してる人に

とっては嬉しい悲鳴というんですよ。事実嬉しい悲鳴やん。

それを迷惑している!とマスコミは報道する。不思議。

 

 

それに医療関係者にとってポビドンヨードがウィルスに効くと分かっていたのなら、

当然在庫はある筈でしょ。なんで混乱するの。何で文句言うの?

 

 

じゃ、例えば、吉村さんがポビドンヨードが効くと改めて知った時、誰にも喋らず

まず医療関係に内々で了解を取り、製薬会社に秘かに言って量産体制を整えてから

発表しろってこと?

その間どれだけの日にちがかかるんやろ。その間誰かが気付いたら同じことでしょ。

 

つまり勝手にやったから、俺たちに何も言わずに発表したからけしからんてわけ?

事実製薬会社からは文句出てないもんね。

 

 

一番悪いのは、この4日に書いた鬼ババァのような奴らでしょ。山と買い占めて

平然としてる奴らでしょ。

 

 

ボクは吉村さんの公表に感謝しています。

 

 

 

 

 

 

さてさて、今週の(といっても隔週ですが)ビックコミックオリジナルと同時に、

卑弥呼の第4巻を買いました。

 

 

 

 

 

 

ビックコミックオリジナルでは随分進んでいますが、前に戻って読む第4巻。

やっぱり面白い。

 

 

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »