最新ニュース

NLTコメディ新人戯曲賞、締め切りました。 8月5日

池田政之の仕事

 

 

第6回NLTコメディ新人戯曲賞の受付を締め切りました。

 

 

 

 

 

 

今年は51本の応募がありました。

例年通り個人情報の関係からタイトルのみ記載いたします。

 

 

 

スヌーズ昨日

謎のない謎の館

ビバ! 日光 ~俺と王女と暗殺団

サイエンス&テクノロジー・スーパーハイスクール

傾奇者の才

仕事マトリクス

シンデレラ殺人事件

お鶴のバイト

カッパの物語

ネヴォの春秋

ホテルの部屋

スナック昼間

惑星ソリュージュ

私の娘はピンサロ嬢。

白い犬のもたらした決断

ゴリラ

セクシャルグラデーション

マスターの災難

心ひとつに立ち上がれ! -ニッポンからの独立だーっ!-

拙者は王平

雲隠れ合戦

ワンチャン漫才師

ハートフル・コメディ 家族百景 第八景『家庭訪問危機一髪!?』

CIRCLE

ハニートラブル

金曜の夜は更けない

アクターズハイ! ~家族編~

シベリアアン・ラプソディ

誤作動の部屋

母さんの遺した物

浮気に保険かけちゃいます

千年の孤独

2WeeK~尾茂路南高校、体育教官室の日常~

仮面夫婦の冠婚葬祭

超自然的な存在

楽しい先生

学級内弁論大会です。

大江戸ジェンダー

思い出対決

対立候補

ゴールデンアワー

酸いも甘いも

死んだ大統領の年を数えるな

ハードボイルドなネコ

黄昏の欧米カツレツ君の縄の作り方

令和仇討電子之小波

一本のカーネーション

我が友ドラキュラ

フランケンシュタインズ・ファミリー

バースデーパーティー

 

 

 

 

審査員一同、厳正な審査をし、結果は10月半ばに劇団のホームページとここで

発表いたします。

今しばらくお待ちください。

 

 

 

 

 

イソジンが! 8月4日

〈ま〉の日常

 

 

今日午後2時からのミヤネ屋を見ていたら、吉村知事の記者会見が始まった。

松井市長、お医者さんも同席で、テーブルにはずらりと各社のイソジンが……

 

 

イソジン(ポビドンヨード)がコロナに効くという。

 

 

 

 

 

 

大阪の研究結果で、隔離の軽症者に1日4回うがいをさせたところ、4日後には

何とその90.5%が陰性に!

 

  

それだけではありません。

今、大阪で、一般的に行われている治療に加え、使われている治療薬の一覧、

  軽症者には  オルベスコ、イベルメクチン

  中等症には  オルベスコ、プラケニル

  重症者には  アビガン、カレトラ +アクテムラ

  重篤者には  抗ウイルス作用薬+アクテムラ

なのだそうです。

 

 

本当に大阪は偉い。

こうやって常に情報を流してくれる。

 

政府も見習え。東京も見習え。

 

特に政府。高い緊張感をもって注視してるのなら、国会くらい開けよ。

穴だらけの特措法を早く何とかしなきゃいけないのに、次の国会は10

月の末だって? 2ケ月半もあと? その間ずっとウンコ気張った顔で見つめている

だけ? 何を考えてんねん!

 

 

 

 

けど、吉村さんが会見でイソジンのことを言ったものだから、世間ではもう品切れ。

ネットでは5倍の値段、中には5000円なんてのも出てるそうだ。

更には販売元の明治HDの株価が大高騰。

叩かれるかなぁ、吉村さん。心配です。

松井市長が「直ぐに量産体制が整いますから落ち着いて購入してください。直ぐ

に大丈夫になりますから」と。そうなることを祈ります。

 

 

で、ボクはどうしたかって?

イソジンは元々常備してるんやけど、もう残りわずかで、そろそろ買わなきゃと

思ってた矢先だったので、だったら今や、と、テレビは録画にして、近くのドラ

ッグストアーに走りました。

ボクが一番乗りでした。まだいっぱいありました。なので実家用と東京用を

1本ずつ、計2本を買いました。

 

途中、今月半ばから稽古が始まる明治座氷川きよしクンの公演に出るうちの

根本、松岡、小泉に直ぐにメールしました。

 

ところがその時、ババァが駆けこんできました。ババァって失礼な。おばさんと

言いましょう。いいえ、あんなんババァで十分です。

いきなり各社のイソジンを5本10本と買い占めだしたのです。

ボクも薬剤師の方もびっくり。特に薬剤師の方はテレビを見てなかったらしく、

そらそやな、仕事中やもん。

薬剤師「どうしたんですか?」  ババア「テレビ見てないの、偉いことになるで」

薬剤師「?」  ボク「吉村さんがテレビでイソジンがコロナに効くて今言うてん」 

ボクがババアに「そんなに買わいでも」  するとババァ「うちは家族が多いんや!」

ボク「けど後から来る人に少しは置いといてあげんと」 するとババァ「ホナあん

たがそうしたらええやろ!」と言い捨てて山と抱えてレジへ行きました。

 

家族が多いて、ババァ10人も産んだんか。その子が各々孫を10人作ったんか。

そんなら10×10で100人。そら買い占めんとなぁ。ネズミか。

 

あさましい。ホントに鬼婆か、いいえ、(地獄の)餓鬼に見えました。

 

あ、買い占めて5000円で売ってんのあのババァか?

 

 

 

 

 

もう一回 7月31日

〈ま〉の日常

 

 

7時のNHKニュース。第一声が「新型コロナの感染拡大が止まりません」

そらそやろ。政府はなぁんにもしてないんやから。

 

 

ということで、7月最後の日。

もう一度書きます。

 

今日全国で1500人を超えた。

東京は460人超え。大阪も200人超え。

 

 

 

 

 

 

それに対し安倍総理は又も「高い緊張感をもって注視する」だとさ。アホの一つ覚え

か。つまりこの期に及んでも、ウンコきばってる顔して見つめてます、ですわ。

 

全ては政府の2つの暴挙のせいだ。1つは無策という暴挙。もう1つは二階キャンぺ

ーンという暴挙。

 

減るわけがない。

 

 

今月の頭に2週間限定の緊急事態宣言と自粛要請を出していれば……

本当に残念だ。

今からでも遅くない。ていうか出すしかないでしょ。何とかお盆過ぎには減る。

でないと土谷先生の研究結果の通りになる。今のところ全て当たっている。

 

 

とにかく、何とかしようよ、政府。

誰でもいい。気の強い救世主が出てきて欲しい。こんなにも人材難なのか。

 

歴史に残る7月になってしまった。

8月こそは希望の持てる月になりますように。

 

 

 

 

 

 

 

最低の7月 7月31日

〈ま〉の日常

 

 

昨日国内で1200人を超えた。

今日東京は400人を超えるという。

 

 

最低の7月が終わる。

政府の無策・暴挙のせいだ。

専門家の意見に耳を貸さず、二階の言うことばかりの結果がこれだ。

歴史に残る7月となった。

 

  

8月こそ国民の為になる施策を行ってほしい。

もうそれだけだ。

 

 

 

 

 

 

ずっと夏休み中の国会。

 

 

 

 

 

 

正気か?①② 7月29日

〈ま〉の日常

 

  

正気か?①

 

毎日毎日よくこれだけ政府のことを書くことがあるなぁと我ながら驚く。

コロナ前にはさして思うこともなかったのに。

 

いかに議員も官僚も平時の人で、緊急時には……どころか、税金を握りながら迷走

するから困る。

 

 

アベノマスク、8000万枚追加配布? その予算500億円!?

  

マジ?

 

そんなお金があるのなら医療現場に配ろうよ。災害現場に配って下さいよ。

 

誰が考えても分かること。

 

こんな愚策を考えたのは誰やねん。

 

これだけは強行しないで欲しい。でないと、本当に暗愚の政府と官僚として、歴史

に名を残しますよ、今井尚哉さんと佐伯耕三さん。

 

 

 

 

 

 

 

ボクに届いたアベノマスク。母共々使う気配はなしです。

 

 

 

 

公明党さん、今こそ出番ですよ。

常日頃、国民に寄り添う政党を唄ってらっしゃるのなら、この愚策をやめさせて

500億は医療現場と災害現場の救済に使えと政府に言ってください。

それが出来ないのなら、あの噂信じますよ。アベノマスクを受注した誰だかよく

分からない業者は、公明党さんの支持母体関係で、結局支持母体が儲けていると

いうあの噂。

そうでないなら、この愚策を止めてください。

公明党さん、マジで期待します。

 

 

 

 

 

 

正気か?②

 

ボクはここで隣国のことを書いたことはない。

どんなに国家間の約束を何度も反故にされ、日の丸を焼かれても。

初めて書く。

あれはないわ。土下座する安倍首相像。

もう人として完全にアウト。

全世界に、非礼、無知、未熟を発信することになる、ということすら理解できない

のか。

ボクは別に過激な嫌〇派ではなかったけれど、もう国交断絶でもいいような気さえ

してきた。

 

A新聞と左の野党議員が何と言うか、注目してます。

 

 

 

追記。

 

この文をアップしてネットニュースを見たら共産党の志位委員長のコメントが。

志位氏のコメント「コメントしない」……ですって。

ダメだこのおっさん。

この隣国の行為に思想は関係ないでしょう。人としてだろう。日本国民の代表た

る国会議員としてだろう。逃げるなよ。

いや、逃げたってことは支持か。

20代の頃、体制への反対票として共産党に投票した経験のある自分が恥ずかしい。

 

 

 

 

 

 

« 古い記事 新しい記事 »